ホームお問い合わせプロフィール未経験→就職転職合格率年収の相場ブラック企業判別定時帰りする方法

プログラマーSEがDeNAへ中途採用で転職成功するポイント

2016年6月19日に投稿 → に更新 企業研究 アフィリエイトリンクを含みます

DeNAに転職したい!

「DeNAって給料高そう」
「頭いい人が多いイメージ」
「入社の難易度はどうなんだろう?行けそうだったらいいな」

DeNAいいですよね。モバゲーが大ブレイクした後、プラットフォームがスマホに移って沈むかと思いきや、事業展開の幅が広いため、グリーよりも落ち込みが低く安定してますよね。最近は車の自動運転などAI(人工知能)分野にも踏み出すなど、将来性も良さそうです。

と思っていたら、WELQ問題で炎上して、今後が心配な状況です。とはいえ、こういう時こそ、応募者が減って入社のチャンスかもしれません。

そんなわけで今回は、株式会社ディー・エヌ・エーの中途採用応募に役立つ情報を紹介します。

口コミを分析

DeNAの口コミ情報を調べてみました。

仕事のやりがいは? ~優秀な人と仕事できて成長できる

  • 社員の方全員頭脳明晰。皆さん効率よく仕事をされていて、指示も明確で非常に仕事がしやすい
  • 執務フロアにテレビの取材が来ることもあり、新鮮だった。
  • 新しい事業を作っていくことが常に求められる環境のため、アグレッシブな刺激を受けることができる。
  • 既存の事業も幅広く展開をしているため、結果を出しつつ手を上げていれば、希望が叶うことも多かったと思います。
  • 新しい環境で、多くのユーザに向けてサービスを行う醍醐味を最も味わうことができるため、高い成長や自立を求めている人に取っては、非常に良い環境だと思います。
  • やりがいがある。やりたいことができる。上司が優秀。プロジェクトの内容もとても面白い。フィードバックが的確でその都度ゴール達成に向けて、アドバイスをもらえる。
  • 異動も定期的に希望が出せるので、自分にあったフィールドを探せる自由度が高いと思う。周囲の環境もレベルが高いので、モチベーション維持にも良い環境だと思う。
  • ロジックを大切にしている会社で論理的思考ができないと苦しむことになるが、早いスピードで論理が通った物事の考え方を学べる。

社員が優秀という意見が多く見られました。創業者の南場さんが世界トップのコンサルティングファームであるマッキンゼーの出身なので、ロジカルで優秀な方が多いのかもしれません。

年収は高い? ~結果を出せば高いっぽい

  • 一般的な企業と比較しても、結果を出していれば、正当な評価をされる環境ではあると思う。
  • 優秀な人間が多く居るため、生半可な結果であれば、目立つ評価を受けることは難しい。

DeNAって年収高いイメージがありましたが、その分優秀な人が多いのでその中で評価されていくむずかしさがあるようですね。スキルアップにはめっちゃ良い環境だと思います。

社風は?

  • 社風として若手に裁量を与え、手をあげれば任せてもらえる文化です。
  • 意思決定のスピードも規模の割りには早いと思います。凝った社内資料を作る必要ない、事業に向かうこと本質的なことに集中すべきである、という考え方の人が多いです。
  • 年功序列は全くないです。20代でも30代でも、できる人はリーダーに抜擢されていきます。上に行った人たちを見ていると、頭の回転が速く、また業務のカバー範囲も広く、包括的に組織に貢献できる人たちでした。人脈やコネというよりは実力次第といった感じです。
  • 人にもよりますがロジカルシンキングで物事を進める人が多いので、地頭がある程度良くないとついていけなくて辛くなります。
  • 自ら手をあげ、動く人にとっては魅力的な環境です。逆に、目立たない保守的な人にとっては向かない企業です。与えられた仕事をするのではなく、自分で課題を見つけて提案、解決すしていく人は評価されます。

ロジカルで実力主義、とてもフェアな会社に見えます。私も仕事はロジカルに進めるべきだと考えてるので、自分的にすごく合いそうだなと思いました。

ロジカルな人っていちいち理由を求めてきて、一見めんどくさいやつに感じる時がありますが、ちゃんと正当な主張をすれば、話がまとまるので、私は好きですね。

忙しさは?残業多い? ~合理的で意外とホワイトっぽい

  • 残業は部署やチームによります。
  • 休日出勤は基本ないですが、業務上必要なことがあれば当然行うといった風土です。
  • 仕事をしっかりこなしていれば早く帰る社員もいれば、反面終わっていなければ残っていて当たり前という企業文化がある。なのでうまく時間を使って仕事を終わらせることができれば残業時間は少なくなる傾向がある。勤務時間についてはかなりフレキシブルで働き方を組み立てられる点が良い。
  • 与えられたミッションをきちんとこなしていれば、特に残業も休日出勤もない。部署にもよるが、効率がいい人は19時半に帰っているし、かなりホワイトな方だと思う。他方、仕事が遅く非効率な人は遅くまで残っている印象。その辺は変な暗黙の了解もなく、仕事が終われば皆勝手に帰っている。
  • それなりにやるべきことはあり、ノルマ達成までは自分でやり遂げなければならないことがはっきりしているため、残業はもちろんのこと、土日も出てこなければならないときがたまにあったりする。だが、ほとんどはそのようなことはないので心配しなくてよい。その分の報酬はもらえる。

激務のイメージでしたが、意外とホワイトみたいです。「仕事を効率的に早く終わらせられれば帰っていい」と合理的でいいですね。

募集要項を分析

DeNAのホームページの中途採用ページを見てみました。サーバサイドとアプリ開発職の募集要項をそれぞれ分析してみましょう。

【ゲーム】サーバサイド開発エンジニア ~言語はPerl

—–職務内容—–
ご経験に応じ、各種モバイル向けのソーシャルゲーム開発(サーバサイド)を担当します。
エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。
既存タイトルの他、経験によっては新規タイトルも担当します。

◆具体的な業務内容
・機能、イベント投入後の効果検証~改善
・性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化)
・障害対応 (検知~復旧、原因分析、再発防止策実施)
・設計・コードレビュー

開発における使用言語はPerlがメインです。
リーダークラス以上の採用となるため、プロジェクトリーディング、マネジメントも担当します。

—–登録資格—–
◆必須の経験/能力
・ソーシャルゲームの開発経験、又はWebサービス(to C, to B 不問)の開発及び実運用経験(開発言語は不問。但し Linux系OS環境での実務経験は必須)

◆望ましい経験/能力
・ゲーム開発経験 (ソーシャルゲーム / オンラインゲーム(MMO) /コンソールゲーム / アーケードゲーム)
・iOS、Android等スマートフォンネイティブアプリに関する知識
・Perl, Ruby, Python, PHP などスクリプト言語での開発経験
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用したスマートフォン向けウェブ UI知識・開発経験
・データマイニング、データベース、ミドルウェア、OS、ネットワーク、プログラミング言語、開発生産性などに関する専門的知識
・XP、スクラム、テストドリブンなどのアジャイル開発経験
・開発/運用フェーズ、インフラ/アプリケーションなどを区切らず、サービスの成功のためにあらゆる課題にチャレンジできる意欲
・自らサービスを考え「自分のサービス」をつくる意欲
・ビジネスレベルの英語力

◆望ましい人物面
・受け身にならず、自発的に業務を推進する能力
(年齢、社会人経験年数、特定プログラミング言語の経験は問いません)

Perlって最近使ってる会社が減ってる印象ですが、小飼弾さんや宮川達彦さんなど有名なエンジニアにPerl使いが多かったりしますよね。

「特定プログラミング言語の経験は問いません」とのことなので、Perl使ったことなくても入ってから学べば良さそうです。PerlってPHPやRuby、C言語とよく似てるので、覚えるのかんたんそうですしね。

【ゲーム】アプリ開発エンジニア ~実務経験なくても応募できるっぽい

—-職務内容—-
ご経験に応じ、各種モバイル向けのソーシャルゲーム開発(アプリ)を担当します。
エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。
既存タイトルの他、経験によっては新規タイトルも担当します。

◆具体的な業務内容
・機能・イベント投入後の効果検証~改善
・性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化)
・障害対応 (検知~復旧、原因分析、再発防止策実施)
・設計・コードレビュー

—-登録資格—-
◆必須の経験/能力
以下いずれかのご経験のある方
・コンソールもしくはオンラインゲーム業界でのゲーム開発経験
・ソーシャルゲームの開発経験(アプリ)
自身でのアプリケーションサービス開発経験(開発言語は不問)

◆望ましい経験/能力
・iOS、Android等スマートフォンネイティブアプリのリリース経験
・Unity、Cocos2d-x等の深い知識・経験
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用したスマートフォン向けウェブ UI知識・開発経験
・開発/運用フェーズ、インフラ/アプリケーションなどを区切らず、サービスの成功のためにあらゆる課題にチャレンジできる意欲
・自らサービスを考え「自分のサービス」をつくる意欲

◆望ましい人物面
・受け身にならず、自発的に業務を推進する能力
(年齢、社会人経験年数、特定プログラミング言語の経験は問いません)

こちらはゲームのクライアントサイドを開発する仕事です。iOS、Androidネイティブの他にUnity、Cocos2d-xのようなゲームエンジンも使ってるようですね。

「自身でのアプリケーションサービス開発経験(開発言語は不問)」とのことなので、エンジニア未経験の人でも趣味でプログラミングしたことがあればチャンスがありそうです。

待遇 ~いろんな支援制度が充実

たくさんあったので注目すべき点を抜粋しました。

◆教育/研修

英語学習支援制度
英語力の向上に関して一定の基準を満たした場合、英語学習費用の一部を補助します。

勉強会開催支援制度
最新技術のキャッチアップや社外との交流を目的とした勉強会の費用負担、運営の支援を受ける事ができます。

◆健康

健康管理室
健康相談や体調不良時の対応ができる保健師の資格を持ったスタッフが常駐しています。

マッサージルーム
社内に開設されたマッサージルームを安価な料金で利用する事ができます。

1Week Off
リフレッシュを目的に、年に1回は1週間の休暇を取得する事を推奨し、全社の取り組みとして有給休暇の取得促進を行っています。

◆ライフイベントサポート

産前産後休暇
産前は6週間(多胎の場合14週間)、産後は8週間、休暇を取ることができます。

育児休業
子どもが1歳になるまで、育児のために休業することができます(2歳6ヶ月に達するまで延長可)。

ベビーケア休暇
配偶者が出産した際、年次有給休暇とは別に、出産予定日または出産日前後に5日間の有給休暇を取得することができます。

育休復職サポート手当
産前・産後休暇取得後2ヶ月以上の育児休業取得を予定していた社員の復職、または連続して2ヶ月以上の育児休業を取得した社員の復職に際し、子どもが満1歳6ヶ月になるまでの間、保育料補助として毎月2万円を支給します。

ベビーシッター補助
入会金・年会費・利用料の一部を会社が負担する形で、ベビーシッターサービスを安価に利用することができます。

子の看護休暇
子どもの怪我・病気の看護や予防接種・健康診断の付き添い等の際に、年間5日間まで休暇を取得することができます。

臨時自宅勤務制度
本人・家族が感染力の強い病気になり、出社を控えたほうが良いと思われる場合、終日自宅で仕事をしても勤務したこととして認められる制度(年間10日間まで)

介護休業
家族が要介護状態にある際に、一定期間休業することができます。

介護休暇
要介護状態にある家族の介護をするため、年次有給休暇とは別に、年間5日間まで休暇を取得することができます。

積立休暇制度
育児・介護・私傷病等のライフイベントに安心して臨める仕組みとして、未消化の有給休暇のうち、毎年10日を上限に(最大60日)休暇を積立て、用途を限り利用することができます。

キャリア選択制度
育児・看護・介護等の事情により、仕事をペースダウンせざるを得ない社員が働き方を選ぶことができます(時間短縮勤務コース・契約社員コース)。

めっちゃいっぱいですね。

英語学習や勉強会の費用を補助してくれるようです。こういう制度があると使わなきゃ損と思って勉強する習慣がつくのでいいと思います。

私の場合、以前資格取ると報奨金もらえる会社に勤めてた時には資格取りまくれました。勉強する気になる制度って大事です。

健康管理室やマッサージルームなど、健康のケアに力を入れてくれてるのも嬉しいですね。

あとは、産休や育休などの精度も充実してるようでライフスタイルの変化に合わせて働きやすそうでいいと思います。

まとめ

  • ロジカルで優秀な社員が多い
  • 意外とホワイトかも(仕事を効率的に終わらせられれば早く帰れる)
  • 福利厚生も良さそう(勉強の費用補助、ヘルスケア制度、休暇制度充実)