海外でITエンジニア就職希望なら文系学部から転部すべき?
私は現在大学3年生(文系学部)で、色々な事情があって休学しているのですが、最近エンジニアという職に興味を持ち始めました。
ただ、そこで色々な疑問や悩みが増え、このようにご相談させていただきました。
プログラミングを勉強するにあたって、何か作りたいものがあって、それに合わせて必要な言語を学ばなければならないというのをよく聞くのですが、正直まだプログラミングというものに触れたばかりのため、自分でもどういうものを今後作っていきたいのかよく分からない状態です。
そのためプログラミングスクール等に通うことも躊躇しております。
技術を習得 → 徐々にやりたいことを見つけていくという方法ではダメなのでしょうか?
私が通う大学にはコンピュータサイエンス学部があるのですが、やはりコンピュータサイエンスの学位がある人のほうが就職しやすかったり転職しやすかったりするのでしょうか?私もコンピュータサイエンス学部への転部を考えております。
私は将来、海外でエンジニアとして働きたいと考えているのですが、そうすると卒業後国内で就職するよりも海外の大学院やインターン等で経験を積むほうが得策なのでしょうか?
特に海外で就業する場合、日本での業務経験は日本語のみで仕事をするため、海外では職務経歴として認められないと聞いたとこがあります。
読者の方から相談メールをいただきました。
同じような悩みを持っている方向けに回答内容を一部紹介します。
技術を習得 → 徐々にやりたいことを見つけていくという方法ではダメなのでしょうか?
全然ダメじゃないですよ。人それぞれに合った方法がありますからね。
ご自身がしっくり来る方法で学ばれれば良いと思います。
労働ビザのためにも転部がおすすめ
私は将来、海外でエンジニアとして働きたいと考えているのですが、そうすると卒業後国内で就職するよりも海外の大学院やインターン等で経験を積むほうが得策なのでしょうか?
日本でITエンジニアとして就職するのであれば文系学部卒でも採用されますが、海外で働くことをお考えであれば、コンピュータサイエンス学部を卒業しておいたほうが、労働ビザが降りやすいはずなので、移られたほうが良いと思います。
卒業後、「国内で就職すべきか海外に行ったほうがいいか」は私には判断できません。
だんごゆっけの平和な話というポッドキャストで宮川達彦さんがゲストで出た回にて、「海外で働くことになった経緯」などを話していたので参考になるんじゃないかと思います。
宮川さんはシリコンバレーでソフトウェアエンジニアを何年もやっている方でrebuild.fmというポッドキャストもやってます。こちらでも時々海外で働くノウハウを語っているので聞いてみることをおすすめします。