ホームお問い合わせプロフィール未経験→就職転職合格率年収の相場ブラック企業判別定時帰りする方法

プログラマーSEは入社何年目で転職するのがベスト?

2015年8月20日に投稿 → に更新 若手 アフィリエイトリンクを含みます

喜ぶ女の子

「何年くらい働いてから転職するのが良いのかな?」
「転職回数が多すぎると評価下がりそうだよな、最適な期間ってどれくらいなんだろう?」

転職の時期っていつがいいんですかね?

家電を買うタイミングも、

  • 新製品が出てすぐ買う
  • 少し経って型落ちになってから買う

どちらがいいかは人それぞれです。アメトークの家電芸人の回で

「買いたい時が買い替え時~♪」

とチュートリアル徳井がふざけて言ってましたが、これは一理あります。

転職も同じように「転職したくなった時が転職時~♪」かもしれません(笑)

私はこれまでに三回転職しました。その経験を踏まえて最適な転職時期について考えてみます。

一社で3年間は働いた方がいい?

新卒で入社した社員の3割は3年以内で会社を辞めるそうです。

そのため「最近の若者は忍耐力が足りないとか、飽きっぽい」などと言われています。

これってどうなんでしょう?3年以内で仕事を辞めてはいけない法律なんてありません。いつ辞めようが人の勝手です。

とはいえ、私もできれば一社で3年は働いた方がいいと考えています。

評価されるのには時間が必要

新卒の場合、最初の一年は仕事を覚えるのに費やされます。
2年目でようやく仕事ができるようになって、信頼を得て、3年目でようやく本領発揮という所でしょう。

転職組の場合も、入社して数か月は仕事や人の名前を覚えるのに費やすことになり、100%のパフォーマンスを発揮できません。
その後、信頼を積み重ねていって3年目くらいからリーダー職などを任されるパターンが多いのではないかと思います。

1、2年で転職してしまうと、本領発揮する前に別の職場に移ってしまい、また一からやり直しになってしまいます。

ですから、3年は働いた方が良いと思うんです。

とはいえ、3年以内、あるいは今すぐ転職した方が良い場合もあります。

自分にとって良くない職場は今すぐ辞めるべき

「良くない」の基準は人それぞれです。

  • 仕事がつまらない
  • 給料が低い
  • 上司、同僚と気が合わない

ここでは、「給料が低い」という理由で転職した場合を考えてみましょう。

転職して給料が上がったとします。転職成功ですね!…ただその後、会社の業績がダウンして給料も下がったら、また転職しなければなりません。

入った会社の業績がその後ずっと順調であるかは誰にもわかりません。

では何で判断すればいいかというと…、

自分がやる意義のある仕事かどうか

  • 自分はこんな仕事をしたい!
  • この仕事は自分だからできる!

そんな仕事ができる会社に入るべきです。

そうすれば、たとえ会社の業績がダウンして給料が下がっても、「この仕事をやりたい、自分がやるべき仕事だ」と前向きに仕事に取り組めます。前向きに仕事に取り組んでいけば、会社の業績も上がって給料も上がるかもしれません。

だからこそ、「自分がやる意義のある仕事ができる会社」に入るべきなんです。

今やっている仕事が自分にとってやる意義のないものならば、入社何年かに関係なく、できるだけ早く転職した方が良いと思います。