相談: IT業界は理解力が乏しい人には厳しいのでしょうか?
現在、大学を卒業して二年目になる24歳の者です。現在は仕事をしておらず、転職活動中です。
IT業界は、未経験から新卒で入社し、7カ月ほどで辞めてしまいました。(人間関係が合わなかったため)
その時は研修でjavaの基礎、SQL構文、JSPについてなどを学びました。
これらの文法は勉強すれば、理解出来ると感じました。しかし、
- 質問の仕方が悪い
- ビジネスマナーが出来ていない
と毎日説教ばかり受けていました。
実際に現場に出たのは、1ヶ月半程のみです。その時は、Web画面からデーダベースのレコードの追加、更新、削除を行うシステムを作成しました。
そのシステムとほとんど機能的に変わらない既存のソースを参考に製造から、テストまで終わらせることが出来ました。もちろん分からない所は上司にたくさん質問させてもらいましたが。
人間関係が上手くいかなかった為、去年の10月で辞めて、今までブランクがある状態なのですが、やはり就職を考えた時に、IT関係の仕事しかしないと思い、もう一度就職活動を行っております。
しかし、本当にIT技術者としてやっていけるのか、またビジネスマナー質問の仕方など人間性を否定される日々が続くのかと不安に感じております。
そこでやまろうさんにお聞きしたいことがあります。
- IT業界は、理解力が乏しい人には厳しい業界なのでしょうか。
- 基本情報技術者試験が取れないと技術者といえないのでしょうか。
- こんな自分でもIT技術者になってもいいのでしょうか。
今後、就職活動をする上で是非参考にさせて頂きたいのでどうかお力をお貸しください。
読者の方から相談メールをいただきました。
同じような悩みを持っている方向けに回答内容を一部紹介します。
自分がやりたい仕事を選ぶべき
「就職できるかで考えるとIT関係の仕事しかしない」って理由で選ぶのは良くないと思います。
やりたい仕事、興味のある仕事をした方が良いと思います。
ITしか就職難しそうだからって理由だとなかなかうまくいかないんじゃないかと思います。嫌々仕事をすると、周りも嫌々教えてあげることになりがちですからね。
間違った意見を気にする必要はない
人間性を否定されたのは気にすることありません。単にその人がその時、
- 気分が悪かったり
- ストレスが溜まってたり
- 性根が腐ってる嫌なやつだった
のかもしれません。
会社は仕事をする場なので、仕事の能力ややり方を否定するのは構いませんが、人間性を否定するのは根本から間違っています。間違ったことをしてる相手から言われたことを気にする必要はありません。
IT技術者として「やっていけるかより、やっていきたいか?」を考えた方が良いと思います。
IT技術者と言ってもピンキリで、Googleのエンジニアになるのと、そこいら辺にあるシステムベンダーの社員になるのとではレベルが全く異なります。
それなのに、そこいら辺にあるふつうのベンダーの社員でも後輩に対して、さも自分のスキルはすごいんだという輩がいますが、大したことありません、ちょっと学べばすぐに追い越せます。本当にすごい人は自分のスキルを自慢したりしませんからね。
つまり他人の意見よりも、大事なのはあなたがITエンジニアを「やっていきたいか?」です。
ITエンジニアに向いてる人・向いてない人
IT業界では常に新しい技術が生まれるので、一生学び続ける必要があります。
ですから、理解力というよりは、
- 自分で学ぶ姿勢のない人
- 他人から教えてもらおうとしかしない人
には厳しいと思います。逆に
- 好奇心
- 向上心
- 学ぶ意欲
が高い人にはとても向いています。
まったくそんなことはありません。持ってない人は沢山います。
もちろんいいに決まってます!誰に許可を得るものでもありません。
日本人は憲法で「職業選択の自由」が保障されています。
前の会社の人に「お前はプログラマーになってはいけない」と言われたのだとしたら、その人は憲法違反であり、ビジネスマナー以前の人です。気にすることはありません。