未経験からプログラマー・SEになる方法
「別の職業に就いてしまったけど、やっぱりプログラマーになりたい!」
読者の方から「未経験からプログラマー・SEになるにはどうしたらいいですか?」というメールをよくいただきます。
そこで、よくある質問とその回答を紹介します。
未経験可の求人に応募すればOK
いきなり結論ですが、プログラマーになるには「未経験可の求人に応募すればOK」なだけです。
「未経験可」の意味はプログラマー・SEとしての仕事をした経験がないという意味です。
大きく分けて、2種類の会社があります。
- 「仕事の経験なしで、プログラミング知識も無し」な人を採用する会社
- 「仕事の経験なしで、プログラミング知識は有り」な人を採用する会社
1は20代~30代前半くらいまでを対象としている会社が多いです。若いので入社してから覚えてもらえば十分という考えによるものです。あなたの年齢が20代または30代前半であれば就職してから社内の研修などで学ぶというのも全然OKです。
30代中盤以降の場合、プログラミング知識をある程度持っていないと採用されるのは難しいと考えられます。
といっても、基礎的なレベルを理解していれば十分採用されるチャンスはあるはずです。
まずは、「プログラミング 入門」などのキーワードで検索して出てきたサイトや本を読んでみると良いでしょう。
この記事の最後で、初心者におすすめのプログラミング学習法を紹介しますので、そちらも参考にしてください。
資格はないよりはあった方がまし程度?
私は、資格を取ると報奨金をもらえる制度のある会社にいたころに、
- 情報処理技術者試験
- ベンダー資格
を受けまくっていたので、IT系資格を数十個持っていますが、資格が評価されて採用されたことは一度もありません。
経験者の場合、資格を持っているかよりも、どんな仕事経験があるかの方が大事なんです。
一方、未経験の方の場合、「仕事の経験はないけれど、資格取得の勉強したので知識はありますよ!」というアピールになるので、ないよりはあった方がプラスに働くはずです。
ですが、そこまで大きな効力はないので、資格の有無を気にする必要はありません。
ですから、資格を取るよりも、
- プログラミングの勉強を始める!
- 就職活動を始める!
ほうがずっと重要です。
IT業界はチャンスがいっぱい!
IT業界は業界の発展速度に人材数が追いついていないので、常に求人がたくさんあります。
私も会社員として3回転職して、その後フリーランスエンジニアになりましたが、毎回かんたんに短期間で仕事が見つかっています。
求人に応募する際には、転職エージェントを経由した方が応募先企業に受かる秘訣などをレクチャーしてもらえるので、合格する確率がぐんと上がると思います。