プログラマーSEがニフティへ中途採用で転職成功するポイント
「経営安定してそうだし、ホワイト企業っぽい!」
「入社のハードルは厳しめなのかな?」
ニフティっていいですよね。プロバイダー業で経営安定してそうだし、ニフティクラウドではモバイルバックエンドサービスとか新しい事業もやってます。バランスが良いですよね。
実は私、以前、ニフティクラウドのハンズオン講座の前座で講師をやったことがあるんです。
その時に、ニフティの社員さんからいろいろと話を聞けたので、そんな経験をふまえて、ニフティの中途採用応募に役立つ情報や合格を紹介します。
Contents
私がニフティのハンズオン講座の前座で講師した話
正確にはニフティクラウドのモバイルバックエンドサービスのハンズオン講座だったんですけど、受講者のほとんどは新卒求人にエントリーしてる学生だったので、前座で「ITエンジニアの就職や転職、キャリアについて話をしてほしい」というオファーでした。
そこで、私の経験、業務システム開発の仕事をしていたところから、Unityを独学してゲームエンジニアになった話や、ブラック企業を2か月半で辞めた話、ブラック会社の見極め方などを話しました。このブログで書いているような内容です。
自分的にはとても面白い話が出来て楽しかったです。多分受講者の人にとっても良い意味でも悪い意味でも(夢から覚める)役に立つ内容だったんじゃないかと思います。
とても穏やかな人が多い平和な会社
前座で話す内容の打ち合わせや休憩時間にニフティの社員さんと話をする機会があったのですが、とても穏やかでやさしい人たちでした。
IT企業って納期に追われていて、余裕がない雰囲気の人が多いですが、ニフティの方々は全然そんな感じではなく、穏やかな雰囲気でした。
私の前座が終わった時に、受講者から質問があって「ちなみにニフティはブラック企業ではないですよね?」と聞かれて、「社員の皆さんの顔を見れば分かると思います。ブラック企業の社員はこんな楽しそうな表情してませんよね?」と返したら、みんな納得してました。
口コミを分析
ニフティの口コミ情報を調べてみました。
忙しさは?残業多い? ~かなりホワイトっぽい
- 休日出勤は基本ありませんでした。
- 部署によっては、残業するのに上長承認が必要な部署もある
- 離職率は正社員、非正規社員ともに低く、私が勤務した中では一番のホワイト企業でした。
- 部署にもよるとおもいますが、平均すれば30時間程度で多くはないとおもいます。
- 夜8時前には退社するひとが多い。
- 部署によりますが、定常的に休日出勤している人というのは、あまり多い方ではないようにおもう
- 小さなお子さんがいる女性等、残業時間については、十分に考慮されていました。
ホワイトですね~!とてもいいと思います。いい会社ってありますからね、ちゃんと。
年収は? ~高めっぽい
- 業界内ではかなり良い方。
- 平均年齢が高いため、平均年齢と平均年収、という観点で考えるとおそらくそこまでいい方でもない
- 特に若いうちは、残業代が青天井なので高給ということになりやすい。
- 仕事の内容と比較し、報酬額は高めだと思います。
バリバリ高いって感じでもないようですが、高めのようですね。
福利厚生は? ~いろいろと充実
- 社内でサークル活動などもあり仲の良い雰囲気です。
- 家賃補助などもあり恵まれていると思います。
- セミナーや勉強会なども開催されて業務以外でも充実しているように思います。
- 作業スペースは広めのテーブルが各自にあたえられパーテーションでしきられている。
- 産休を取って、1年後に復帰してくる女性社員はたくさんいました。
- 復帰後も育児中は時短勤務制度もある。
いろいろな面で働きやすい環境っぽいですね。
社風は?
- まっとうな人物が多く、ムチャぶりや理不尽な業務命令等はいっさいなかった。
- 服装は様々ですし、大手の割に社風も比較的ゆるい方だと思う。明るく笑い声が聞こえるなど居心地のよい環境
- 平均年齢は30~40歳ではないでしょうか。少し落ち着いていて業務は真剣に取り組み、休み時間や就業後は飲み会やイベントなど楽しい時間を過ごす方が多いように思いました。
- 社内恋愛も多いと聞きます。
- 会社の風土は、すごいオープンだと思う。服装、髪形などは自由で、社内はジーンズやTシャツは普通。様々な職種の人がいるので、面白い。デザイナー部門などの人は格好や服装もユニーク。
雰囲気良さそうですね。私が行使した時に会った方やすれ違った人の表情も皆明るかったので、いい会社だなって思いました。
募集要項を分析
ニフティのホームページの中途採用ページを見てみました。アプリケーションエンジニア(クラウドサービス)職の募集要項を分析してみましょう。
仕事内容 ~クラウドの企画から開発、運用まで
【職務内容】
◆ニフティクラウド(IaaS/PaaS)のシステム企画・開発・構築・運用に携わって
いただきます。【具体的な業務】
ニフティクラウド(IaaS/PaaS)に関する業務
・サービスのシステム企画立案
・IaaS/PaaS関連技術の検証、コントロールパネル等のアプリケーション設計/開発
・大規模なシステムを安定して効率的に運用するための自動化、継続的な運用改善【働き方】
平均残業時間35~45時間位/平均退社時間20時~21時の間/
繁忙期の残業時間 50~60時間位
(新サービスのリリース前など、状況により可変)【キャリアパス】
特定の技術に特化したスペシャリストから、プロジェクト管理・技術戦略策定まで
担うエンジニア系マネージャーまで、様々なキャリアパスを選択いただけます。【魅力】
4,000件以上の導入実績を誇り、拡大・成長を続けている国内最大級の国産
クラウド「ニフティクラウド」を企画・開発・運用することで、クラウド業界における
幅広いスキル・経験が身につきます。
平均残業時間35~45時間位で繁忙期でも50~60時間はかなりホワイトですね。クラウドってこれからも伸びる分野だと思うので、やりがいありそうですね。
必須スキル・経験 ~言語はJava/PHP/Ruby/Javascript?
・Java/PHP/Ruby/Javascript 等による実務でのプログラミング経験
・RDBMS(MySQL/PostgreSQL/Oracle等)を用いたシステム開発の実務経験
・クラウドに関連する新しい技術を主体的に学び、業務に活用できる方(以下、あると望ましい経験)
・Linuxサーバーの構築/運用経験
・VMWareなどのサーバー仮想化製品やクラウドサービスの利用/運用経験
・法人顧客への提案/サポート経験■歓迎
・アプリケーション開発のマネジメント経験があれば、尚可
プログラミング技術 + インフラスキルもある人に向いてそうですね。あと、新しい技術へのアンテナが高い人とかでしょうね、クラウドって開発の土台なので新技術の採用は早い分野だと思います。
とても良い雰囲気の会社だったので、おすすめできます。