ホームお問い合わせプロフィール未経験→就職転職合格率年収の相場ブラック企業判別定時帰りする方法

【質問】SESって、派遣社員でもフリーランスでも、常駐した時点でこのくくりになるの?

2021年9月3日に投稿 → に更新 就職 アフィリエイトリンクを含みます

SESというのは、派遣社員でもフリーランスでも、常駐した時点でこのくくりになるのでしょうか。
よろしくお願い致します。

読者の方から相談メールをいただきました。

同じような悩みを持っている方向けに回答内容を一部紹介します。

SESかどうかの境界はどこ?

こちらのサイトによると

SESはSystem Engineering Service = 技術者の労働を提供する

って意味なので、「技術者の労働を提供する」仕事なのかどうかで判断できます。

客先常駐する仕事の多くは、業務委託契約です。

システム開発業務を委託されて技術者の労働を提供します。ですから、業務委託契約ならばSESだと言えるでしょうね。

一方、客先常駐であっても、業務委託契約ではなく、ソフトウェアを開発・納品した対価として報酬を受け取る請負契約であれば、厳密にはSESではありません。労働を提供するのではなく、ソフトウェアを開発・納品する仕事だからです。ですが、客先常駐であれば請負契約であろうと、大まかにSESと言われてる場合も多いかもしれません。

「SESはクソだ」って声をどう考えるか?

SESのくくりかを気にされているということは、「SESの仕事はクソだ」みたいなネット上の意見を気にされているのかと思われます。

特にUtuさんって人のYoutubeチャンネルでは、SESの悪い面だけを言っていて煽り過ぎだなと思います。

やまもとりゅうけんって人の方がバランスいい意見だと思います(この方の動画全てに賛成してるわけではありませんが)。

何事もいい面と悪い面がありますが、ネット上のあるのって、どちらかを強調しまくったものが多かったりしますからね。アクセス数を稼ぐのに都合がいいからそうなっているのでしょうから、見る側が気をつけないといけないですよね。

私個人の意見はやまもとさんと近くて、ITエンジニアとしての最初の経験を積むためにSESの仕事をするのは悪くないと思っています。

やってみてSESの仕事が気に入れば続ければいいし、気に入らなければ、Web系企業などに転職すればいいですし。未経験からWeb系企業にも入れないこともないければ、SESの会社の方が入りやすいので、Web系は落ちてSESには受かったって場合、SESで1,2年仕事してエンジニア経験者となってから転職活動すれば、未経験者のときよりもずっとずっと受かりやすくなりますからね。

その後の返信

やまろうさん、詳しく説明して頂きありがとうございます!営業出身の人(utuさん)にバカにされると、少しムカッときますね、、

やまもとりゅうけんさんのオンラインサロンとても気になります!

何かご存じですか?

詳しくは知らないです(笑)すみません。

説明文などを読んでみたところ、大まかに言うと、

やまもとりゅうけんさんのサロンは、いかに稼ぐかで、
勝又健太さんのサロンは、いかに技術的におもしろい仕事に就くか

って感じなのかなと思います。どちらもおもしろいテーマですよね。