ホームお問い合わせプロフィール未経験→就職転職合格率年収の相場ブラック企業判別定時帰りする方法

[相談] 我流と企業でのプログラミングの違いって何ですか?

2017年9月16日に投稿 → に更新 仕事術 アフィリエイトリンクを含みます

転職について、相談がございます。2週間前から転職活動を始めています。42歳です。

最近まで、20年間会社を経営していまして、WEBプログラマーとして、PerlやPHPやVBA、VBなどで自前のコンテンツを作ったりしていました。

ただ、毎日ずっとプログラミングをしてきたわけではないですし、スタッフはいても、プログラミング自体は、企画から設計、コーディング、テストまで自分ひとりでやってきました。

ですので、PG・SEの企業で、

  • どのようなプログラムを書く必要があるのか
  • どのようなスキルが必要なのか
  • チームでプログラムを書くとはどのようなことなのか

このようなことがまったくわかりません。

もしよろしければ、「企業でのプログラミングとは」について、お教えいただけないでしょうか?

また、何を勉強すればいいのか、お教えいただけないでしょうか?

プログラミング自体は好きで、勉強も好きです。これからもスキルアップのための努力は続けていきます。
とにかく、自分のレベルがまったくわからないのですが、やまろうさんから見て、どう思われますでしょうか?

アドバイスをいただけると幸いです。

読者の方から相談メールをいただきました。

同じような悩みを持っている方向けに回答内容を一部紹介します。

「企業でのプログラミングとは」についてお教えいただけないでしょうか?

おそらく、今までの会社経営の中で作ってきたものと、大きくは変わらないと思います。

ただ、違う点として、

  • チームで役割分担をして開発する
  • コードの書き方も自分がわかればいいように書くのではなく、他のメンバーが読んでも分かるように書く必要がある
  • 他人が書いたコードを読んで理解する必要がある
  • 自分が作りたいように作るのではなく、顧客や企画者の要望に従って作らなければならない

等があります。

何を勉強すればいいのか、お教えいただけないでしょうか?

「フレームワーク」を学ばれるとよいかと思います。

PHPなら

  • Laravel
  • Symfony
  • CakePHP

等が有名です。フレームワークとはソフトウェアの骨組みのようなものです。フレームワークを使うことで一から全てを作る場合に比べてかんたんにソフトウェアを開発することが出来ます。

ある程度規模があるシステムならば、ほとんどの場合フレームワークが使われています。

フレームワークを学ぶと一般的なモジュール分割の指針を学べます。それによって、他人が読んでも分かりやすいコードが書けるようにもなります。

企業へのアピールポイント

会社経営されていた時の経験をうまくアピールできるとよいと思います。

プログラミングスキルも十分お持ちのようですが、それだけでなく、システムを企画・設計・実装して事業に役立ててきた点を伝えられれば、採用されるポジションも高くなるかもしれません。

技術が分かっていて、ビジネスとして稼げるシステムを設計できる人はとても希少です。この強みをぜひ活かしてください!