ホームお問い合わせプロフィール未経験→就職転職合格率年収の相場ブラック企業判別定時帰りする方法

ゲーム業界の就活、やっておくといいことは?

に投稿 就職 アフィリエイトリンクを含みます

就職活動中の大学3年生(私立情報系学部)なのですが、ゲーム業界一本で絞りたいです。

3社ほど受けて、XXX社は3次面接落ち、他2つは結果待ちの状況です。

まだ内定がなく不安なので、何かおすすめの企業や、やっておくといいことなどございましたらお聞きしたいと思います。

また、一度落選したXXX社に再応募することは失礼にあたるのでしょうか?
よろしくお願いします。

読者の方から相談メールをいただきました。

同じような悩みを持っている方向けに回答内容を一部紹介します。

やっておくといいこと

まだ内定がなく不安なので、何かおすすめの企業や、やっておくといいことなどございましたらお聞きしたいと思います。

ゲーム業界だと私が以前プロジェクトに参画した

・サイバーエージェント
・セガゲームス

はとても良い職場でした。技術力があって、仕事に対して真摯で、人柄もとてもいい人たちでした。

やっておくといいことというと、

・各社ごとに志望動機を用意する。例 「ゲーム業界で働きたいから」よりも「御社のこういう部分に惹かれました!」のほうがベター
・スキルのアピールとなるかんたんなゲームを作って履歴書にURLを張っておく

などが出来たらいいんじゃないかと思います。

同じ会社に再度応募する時のコツ

また、一度落選したXXX社に再応募することは失礼にあたるのでしょうか?

失礼には当たらないとは思いますが、再応募して再面接となった際に

「以前応募して落選となったのに再応募した理由」

を尋ねられた時の答えをきちんと用意しておく必要があります。

基本的に企業側としては「この人は再応募するほど我が社に入りたいのか!」と好意的な評価をされるとは思いますが、会社次第なので、場合によっては悪く取られる場合もあるかもしれません。

心配であれば、「再応募してもかまわないか」メールなどで聞いてみるのも良いと思います。

早めに就活開始する利点

大変参考になるアドバイス、ありがとうございます。一つまたお聞きしたいことが浮かんだので重ねて質問させてください。

今の時期(12月)から本選考に参加してるのは非常に早いと思うのですが、やはりしっかりと就活スキルを身に着けてから本選考に挑んだほうがよいのでしょうか?

早い時期ならライバルもまだ未熟で通りやすいと思いチャレンジしているのですが・・・

私が就活したのはだいぶ前(1999年)ですし、月的にはもっと後ろ(4月くらいから就活開始)だったのでなんとも言えません。

ただ、就活スキルは、業界研究などの準備によってもつきますが、面接や筆記試験などの選考を受けることでも磨かれます(面接の受け答えに慣れる等の意味で)。

そういう意味で、早い段階から選考を経験するのはプラスになると思います。