転職のスキルアピールにUnityの作品提出する際のポイントは?
ゲーム業界への転職について相談させてください。
- Unityで作品提出をする際、どのような形で提出を求められますか?
- 作品に盛り込んでおくと印象が良い機能などはありますか?
- 異職種からの転職になりますが、面接ではどのようなことが聞かれますか?
30代での転職になりますので、ぜひやまろうさんのアドバイスを頂きたく思いメールさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
読者の方から相談メールをいただきました。
同じような悩みを持っている方向けに回答内容を一部紹介します。
Contents
1. Unityで作品提出をする際、どのような形で提出を求められますか?
私の場合、企業から提出法を指定されたわけではないのですが、UnityでWebプレイヤー出力してサイトに公開してURLを職務経歴書に書きました。面接時には面接官の方のノートパソコンでその場で見ていただきました。
スマホアプリにしてGoogle PlayやApp Storeでダウンロードしてもらうのも良いと思います。
2. 作品に盛り込んでおくと印象が良い機能などはありますか?
「自分はこれができますよ」と伝わるないようであれば良いと思います。
ゲームには、
- キャラクターなどのオブジェクトを動かす
- グラフィックエフェクト
- UI
- 音を鳴らす
などいろいろな要素がありますが、特に意識しなくても、大体の要素は入ってくるでしょうから、自分が作りたくて作った物を見せればいいと思います。
3. 当方異職種からの転職になりますが、面接ではどのようなことが聞かれますか?
主にスキルのことです。
- NGUI, uGUIは使ったことがありますか?
- アニメーションを作れますか?
とかです。ちなみに当時の私はNGUI, uGUIを使ったことがなかったけれど受かりました。
それから、
「ふだん、どんなゲームやってますか?」
これはほとんどの会社で聞かれました。
この質問で合否が決まるわけではないでしょうけれど、好きなゲームについて語れるといいと思います。
私の場合、そこまではまってるゲームがなかったので薄っぺらい回答になってしまいましたが、ちゃんと受かりました。
転職エージェントを使うと不利では?
私は開発、プログラミングの実務経験がありませんので、コストと天秤にかけるとかえって不利じゃないかなと考えています。
私も以前はそのように考えていました。論理的に考えると直接応募した方が採用側のコストが下がるから受かりやすいだろうと。
ですが、実際は転職エージェントを経由した方が書類選考をパスする確率が高いと感じます。
以前、転職の相談を受けた方も、はじめ直接応募をしていたのですが、まったく書類選考が通らず、転職エージェントに切り替えたら、いくつか通るようになりました。
転職エージェント経由の場合、書類を送るだけでなくエージェントが応募企業へ応募者の魅力をアピールするので、その効果なのかなぁと思います。
転職エージェントを経由した場合の採用コストは年収の30%くらいと言われています。
年収400万円を提示した場合、120万円支払うことになります。私達個人の感覚だと120万円って大きな金額ですが、企業からすればそこまで大きくはないのかなと思われます。
エンジニア未経験の方にも利用できる転職エージェントとしてはワークポートがあります。
初めは直接応募で活動されてみてうまくいかなかったらエージェントを使ってみるというのでもいいですし、初めから両方並行でやってみるのもいいと思います。