時間は未来から過去に流れるって話
に投稿
時間がおかしい。チャンス逃してる人、特に見て!気づいたら変わる!大丈夫!っていう動画で時間は未来から過去に流れるって話をしていた。
過去は過ぎ去ると書く。
和時計は、針は動かず、文字盤が動く。
未来から時間がやってきて通り過ぎる。
決断とは川の上流にボール(決断したこと)を投げること。すると、未来にそのボールが流れてくる。
カレーを食べると決断したら、スーパーに食材を買いに行って調理して食べる未来が来る。
自分で作らなくても、カレーを食べると決断したら、でかけた先でカレーをごちそうになることもある。
投げてないけど来るもの=チャンス。
例えば、映画のチケットあるんだけど行く?
チャンスを活かすには、気が乗るか、乗らないか、肩が湧く感覚などで選ぶ。すると人生に追い風が吹いていく。
気が乗るならキャッチする、乗らないならスルーする。
ad
関連記事
-
-
占いに確実性がないことを論理的に証明してみた
私は有吉弘行が好きで彼の番組をよく見ているのですが、有吉は一貫して占いやスピリチ …
-
-
HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術【要点メモ】デイヴ・アスプリー著
Contentsミトコンドリアの機能を高める ez 水と赤外線ミエリン着陸後に公 …
-
-
相談ビジネスに取り込まれないようにする方法【内面を変えろっていう無意味な回答への対処】
ここでは、お悩み相談だったり、ホメオパシーの健康相談などを相談ビジネスと名付ける …
-
-
巨神のツール 俺の生存戦略 知性編【要点メモ】ティム・フェリス著
Contentsジョッコ・ウィリンク 2は1であり1は0である。闇に身を置き光を …
-
-
他人に説明するのではなく、自分に質問しよう【ゴールについての】
頭の中の会話で、他人に説明(説得)することが多い。 これをやめて、自分はこれから …
-
-
失敗は結果を得るためのプロセス【Gackt】
自分を支援してくれる人を集めるという結果のために一日50人に声をかける その過程 …
-
-
健康相談ビジネスのからくり【因果関係を確認できないことを言う】
以前、ホメオパシーの健康相談に通っていた。 ホメオパシー自体は疑似科学だと言われ …
-
-
喉を痛めない/枯らせない声の出し方
「喉が痛くなりやすい…、声の出し方が悪いのかなぁ?」 「友人とお茶してたくさんし …
-
-
運動の神話 下【要点メモ】 ダニエル E リーバーマン
Contentsなぜ扁平足 の累進 炎の子孫である普通の人間がこれほどまで持久走 …
-
-
意識の使い方が大事【何に意識を向けるか、何を無意識で行うか】
語学は意識で文法や単語を覚えるよりも、大量に言葉のシャワーを浴びて無意識がルール …