無用な罪悪感を感じにくくなったかも
2022年10月15日に投稿 → に更新
コープデリの配達を受け取る時間に忘れてて出かけてしまった。家に戻ると荷物がドアの前に置いてあった。
以前も同じことがあったが、そのときは、「しまったぁ、申し訳ないことをしたぁ」とひどく後悔と反省をし、その気持ちをクリーニングした。
今回は、前回ほどは罪悪感を感じず、「しまった、またやってしまったぁ、まぁしょうがないよね」と思った。
なぜかはわからない。でも、そこまで罪悪感を感じなくてもいいものだと思う。なのに、以前は強く罪悪感を感じていた。
原因は父や母が罪悪感を使って私をコントロールしようとしていたことにあるのだと思う。
だけど、そこから解き放たれたのかもしれない。
これもあたしのgraceだ。
関連記事
-
-
運動しなくても筋肉がついてスタイルが良くなる画期的な方法
「ぶよぶよした贅肉をなんとかしたい…」 「均整の取れた体になりたいけど、運動はし …
-
-
凡人にも出来るふつうの速読術
「本を速く読みたい!」 「本を読む時間が足りない!」 私は学生時代、読書習慣が全 …
-
-
婚活を始める前に準備すべきこと
「30過ぎたしそろそろ結婚しようかな!」 「一人暮らししてるのが寂しくなった、婚 …
-
-
超一流の食事術 アイザック・H・ジョーンズ 著 【要点メモ 】
シュガーバーニングからファットバーニングに切り替える 海苔 わかめ 昆布 日本人 …
-
-
宮本武蔵は「居着く」ことを嫌ったらしい
高岡英夫さんの「発見! 武蔵の極意」を読んだ。 宮本武蔵は「居着く」ことを嫌った …
-
-
あなたに彼女がいなくてもいい理由と、彼女を作るために今すぐやるべきこと
「彼女がほしい」 「クリスマスに一人はさびしい」 なんて言う話はよく聞きます。 …
-
-
TVを見ながらストレッチするだけで体が柔らかくなる方法 ~驚異のながらストレッチ
「苦労せずに体が柔らかくなりたい!」 「昔から体固いから、諦めかけてる…」 私も …
-
-
現象は選べないが、どう捉えるかは自由【小林正観】
小林正観さんの動画で、「辛く悲しい出来事というものはない、その現象をどう捉えるか …
-
-
飲み物別カフェイン量【コーヒーは煎茶の3倍多い】
Contents100mlあたりのカフェイン量多め中間少なめなし(0mg)情報飲 …
-
-
大切にすべきじゃない親もいる
一般的に「親は大切にすべき」だと言われています。 「親孝行したい時に親はいない、 …