*

睡眠にまつわるウソとホント【最新の研究】

に投稿

睡眠サイクルが1時間半は平均であり、ゆらぎがある。
ノンレムもレムとは違う状態の睡眠であり、ノンレムも深い睡眠である。
ノンレムの時に起きたほうがスッキリ起きられるというのは嘘、もっと複雑。
人間の睡眠サイクルは24時間よりちょっと長い人(夜型、遅寝遅起向き)、短い人(朝方、早寝早起向き)
小学生は朝方が多い
大学生は1時に寝て9時に起きるくらいが平均的にあっている
30代以降、朝方へ向かっていく
MEQで自分が何型かわかる

GABA作動薬は耐性依存性がある(レムを減らしてしまう)
オレキシン受容体拮抗薬は脳の覚醒を抑える(レムを減らさない)

スマホのブルーライトは画面が小さいしナイトモードもあるのでそこまで気にしなくていいが、コメントしたりタップしたりとインタラクティブなことをすると眠りにくくなる

【Google賞金4.5億】睡眠革命!「朝型がいい」はウソ!?最新研究【柳沢正史】

 - 健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − 五 =

  関連記事

no image
自分の問題は自分にしか解決できない理由【万能な他人はいない】

例えば、病気になって病院に行ったら、そんな症例は聞いたことがないとさじを投げられ …

no image
引っ越す前に行動を変える

となりのアパートが建て替えすることになった。 取り壊し工事がうるさい。 仕事に集 …

no image
完璧ではなく最善を目指す

完璧な投資は、底値で買って天井で売る。 それをするためには完璧な予測が必要になる …

no image
揚げ足を取るひろゆきの頭の中

12356と説明された場合、4がないと気がつく ピースが埋まっていないところを指 …

no image
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地 吉川優介 要点メモ

Contents著者は妻との入籍を機に 東京から 千葉県の八街市に転入インターネ …

no image
紹興酒やもろみ酢を飲むとなぜか元気になる【原因を考察】

なんでだろうと思って調べてみたら、どちらもアミノ酸が豊富に含まれているらしい。 …

no image
松本人志の冷笑主義に対するカウンターが成瀬は天下を取りにいく

ダウンタウンの松本人志は「本気じゃない」というスタンス 本気の熱いやつって痛いよ …

no image
押し目を待ってても買えないし当たらない対策

投資系YouTuberの意見を参考に下がるのを待っていたが、BTCが余り下がらず …

大金持ちになる客観的な方法と主観的な臨み方【確率なんだけど、確率だけじゃない】

大金持ちになるとは大金を得ること。 大金を得るには、 レッドオーシャンを才能 ✕ …

自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由

私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …