努力し続けることと我慢し続けることは違う
に投稿
ビビットな色を見ると、目が緊張することがたまにある。
アマプラで太って痩せるというアメリカの番組を見た。
登場人物がビビットカラーの服を着ていて、目が緊張して疲れた。
ビビットカラーだけが原因ではないと感じた。
私は中学生の時、サッカー部に入り、嫌な思いをたくさんしながらも努力を続け、テクニックはそれなりにうまくなったが、メンタルがボロボロで試合で活躍することはできなかった。
だから、「努力し続けることを忌避」する気持ちがあるのだと思っていた。
痩せるためにフィットネスする動画をみて、それが発動したのだと思った。
だが、正しくは「我慢し続けることへの忌避」なのだと気づいた。
サッカーがうまくなるための努力をし続けたことが問題なのではなく、嫌な思いをしながらもサッカー部にい続けたことが問題だったのだ。
別の場(社会人になってからフットサルをした)では、その努力は報われた。
心の底では努力とかしたくないのかな?とおもっていたが、多分違う。
努力し続けたくないんじゃない、我慢し続けたくないんだ。その反応がこの番組を見た時の反応だったんだろう。
ad
関連記事
-
-
ヒーロージャーニー=目的ではなく行って帰って来る話
ヒーロージャーニー=不思議の国のアリスのような話。敵を倒すみたいな目的があるわけ …
-
-
日本人の常識から外れたおもしろニュースをXに投稿してブログや動画に集客【星野ロミ】
中国ではいろいろな商品が爆発する ベッドとか そういうのを調べてXに投稿してバズ …
-
-
続けていくために大切なこと
投資 → 一度に全額買わない。銘柄を分散、買うタイミングと資金を分散する。これに …
-
-
自然もいいけど、人が作ったものも素晴らしい
自然は素晴らしいって言うじゃん? 確かに、自然の美しい景色、絶景というものはある …
-
-
ホメオパシーバイブル 要点メモ【アンビカ・ウォーターズ著】
Contents最小量投与ポーテンシーヘリングの治療の法則(Law of Cur …
-
-
「超」創造法 要点メモ【野口幸雄 著】
Contents生成AIには得意なことと不得意なことがあるテーマと問いを見つける …
-
-
Y・O牧場なかよしわんぱくトリオ-夕暮れのさんぽ-【要点メモ】
3頭の仲良しの子牛 そのうちの一頭が主人公 主人公は一人で散歩するのが好き 友達 …
-
-
殴り合いの喧嘩と投資は同じ【リスクを取る】
中学生の頃、ひどい侮辱をされたが、喧嘩して怪我をすることを恐れて耐えてきた。 今 …
-
-
コレステロール、食べ物からは3割程度
コレステロールが300の人は何も食べなくても240になる程度しか変わらない 食事 …
-
-
【重要】日常の動作でも首をロールダウン、ロールアップさせると姿勢が良くなる
ダンスのウォーミングアップでロールダウン、ロールアップというものがある。 これを …
- PREV
- 過去でも未来でもないなら現在だ
- NEXT
- 感情はエネルギーになる