*

努力し続けることと我慢し続けることは違う

に投稿

ビビットな色を見ると、目が緊張することがたまにある。

アマプラで太って痩せるというアメリカの番組を見た。

登場人物がビビットカラーの服を着ていて、目が緊張して疲れた。

ビビットカラーだけが原因ではないと感じた。

私は中学生の時、サッカー部に入り、嫌な思いをたくさんしながらも努力を続け、テクニックはそれなりにうまくなったが、メンタルがボロボロで試合で活躍することはできなかった。

だから、「努力し続けることを忌避」する気持ちがあるのだと思っていた。

痩せるためにフィットネスする動画をみて、それが発動したのだと思った。

だが、正しくは「我慢し続けることへの忌避」なのだと気づいた。

サッカーがうまくなるための努力をし続けたことが問題なのではなく、嫌な思いをしながらもサッカー部にい続けたことが問題だったのだ。

別の場(社会人になってからフットサルをした)では、その努力は報われた。

心の底では努力とかしたくないのかな?とおもっていたが、多分違う。

努力し続けたくないんじゃない、我慢し続けたくないんだ。その反応がこの番組を見た時の反応だったんだろう。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 一

  関連記事

海外旅行は中学英語レベルの数フレーズで乗り切れる!

「海外旅行行きたいけど、英語に不安がある…」 という方は多いかと思います。 私は …

no image
なぜ人は無謬性を求めるのか?

原発事故が合った時に、「原発事故は一定の確率で起こりうることであり、絶対に事故が …

no image
英語勉強法【英語以外の外国語でも可】

今まで私はリスニングばかりやってきたが、あまり伸びなかった。 やはり、リーディン …

no image
【要点メモ】実用ホメオパシー 医師のホメオパスによる自己治療のための安全なガイド【Dr.David Gemmell著】

要点 P23 口の中に何か他のものを入れる前やあとには、20分は間隔をおくこと。 …

no image
思ってることじゃなくて「思わせたいこと」を言う人がいる

自分をいい人だと思わせたいから、謙虚なことを言う 自分が強欲であることを隠すため …

岸辺露伴は漫画を書くために広い家に住む

一人暮らしの部屋ってどれくらいあれば良いのかな? 築50年の4DKの一戸建てに住 …

no image
日進湯に行ってきた【銭湯】

銭湯やサウナに行くことを趣味にしようということで。 料金480円。 規模は小さい …

30代後半でも高校生の頃と同じ体型をらくらく維持するダイエット術

「若いころは痩せてたけど、段々太ってきたなぁ、代謝が落ちているのかなぁ…」 「食 …

no image
有利な時だけエントリーする【投資】

押し目を待ってて来ず買えない。 だからといって、上がったタイミングでは買わない。 …

運悪くGoogleのインデックス頻度が遅くなってしまった時の対処法 ~原因を調べ受け入れる。運は長い目で見るべし!

なぜか、自分のサイトがインデックスされるのにやたら時間が掛かる、なんでだろう?つ …