結果を原因のように語るアドバイスは多い
に投稿
「私は物事のジャッジをしない、だから健康だし幸せなのだ、あなたもジャッジをやめればいい」というアドバイスされたことがある。
健康なこと、幸せなこと、ジャッジをしないことは、どれも結果だ。結果1と結果2の結果3の話なのに、結果3(ジャッジをしないこと)が原因で結果1(健康)、結果2(幸せ)が起きていると言っている。
こういったものに引っかからないように、それ本当に原因ですか?結果じゃないですか?結果を原因だと言ってませんか?という視点を持とう。
あることが起きた原因は、そんなに単純じゃない。「こうしたら、こうなるから、やったほうがいいよ」と言い切れてしまうものは怪しい。そんなに単純じゃないし、確定的ではない。確率的なはずだ。
「こうしたら、こうなったから、やってみたらうまくいくかもしれない」これくらいの言い方が適切だ。なのに、さも決まってるかのように言い切るのは、その人が結果を原因だと勘違いしている証拠だろう。
ad
関連記事
-
過去の自分に教えたいニキビの正しい治し方 ~鏡を見ないことの重要性
「ニキビさえなければもっと楽しい人生になるのに…。」 「なんで自分だけこんな目に …
-
自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由
私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …
-
【重要】日常の動作でも首をロールダウン、ロールアップさせると姿勢が良くなる
ダンスのウォーミングアップでロールダウン、ロールアップというものがある。 これを …
-
正露丸のような紅茶「正山小種」を飲んでみた
LUPICIAという茶葉販売店で正山小種(英語:ラプサンスーチョン/中国語:ジョ …
-
意識の使い方が大事【何に意識を向けるか、何を無意識で行うか】
語学は意識で文法や単語を覚えるよりも、大量に言葉のシャワーを浴びて無意識がルール …
-
一酸化窒素は血流を良くする。
硝酸塩が原料となる。 硝酸塩は、カブの葉 レタス ダイコン キャベツ ほうれん草 …
-
不動産内見時チェック項目
Contents室内室外周辺契約最終確認 室内 水道。水を出せない時用に、ビニー …
-
アルコールをやめた方法をその他のやめたいことに応用する
やめた一日目が一番大変。 二日目は一日目より少し楽。→ 一週間 → 2週間 → …
-
岸辺露伴は漫画を書くために広い家に住む
一人暮らしの部屋ってどれくらいあれば良いのかな? 築50年の4DKの一戸建てに住 …
-
成功法のほとんどは「当たり前の話」か「個人の主観による後付理論」のどちらか
誰にでも当てはまりそうな普遍的な成功法は「努力を継続すべし」みたいな当たり前の話 …