*

相談ビジネスに取り込まれないようにする方法【内面を変えろっていう無意味な回答への対処】

に投稿

ここでは、お悩み相談だったり、ホメオパシーの健康相談などを相談ビジネスと名付ける。

こういったビジネスのよくある回答は、

「外側の物事を変えても何も解決になりません、あなたの内面があなたの人生を作っているのです。人生はあなたの内面を映し出す鏡です。外側にとらわれず内面を変えましょう」

というもの。

最高の回答 VS 相談ビジネスに最適化した回答

最高の回答 = その回答を一度聞くだけで悩みが解決するもの

最高の相談ビジネスに最適化した回答 = 問題は解決しないが、また相談したくなるような回答。

もっともらしいけど問題解決の役には立たない回答をすることが、相談ビジネスにとって最適です。

一度の相談で悩みが解決してしまっては、相談料が一度しかもらえないからです。

だから、外側を変えずに内面を変えろと言うのです。

もっともらしいようで何も中身がありません。

なぜなら、外側と内側は相互作用します。

服装(外側)を変えたら気分(内側)も変わります。気分(内側)が変われば、行動(外側)も変わります。

それに外側を変えたら大抵の問題は解決します。これがビジネス上不都合なのです。

ということで、相談ビジネスに取り込まれないようにするコツでした。

 

 - 人生

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 九 = 54

  関連記事

no image
やりたくないことも確実にやり抜ける2つの方法

小さなゴールを設定すると、ゴールを予感できるのでやる気が出る 失敗、最悪な状況を …

無用な罪悪感を感じにくくなったかも

コープデリの配達を受け取る時間に忘れてて出かけてしまった。家に戻ると荷物がドアの …

no image
アイドリングストップ違反、岡山県は罰金。その他の県は勧告→氏名公表

法令で定められているわけではない おそらく、ほぼ全都道府県の条例でアイドリングス …

no image
揚げ足を取るひろゆきの頭の中

12356と説明された場合、4がないと気がつく ピースが埋まっていないところを指 …

嫌な記憶を消す方法 ~ハワイの秘術ホ・オポノポノで記憶をクリーニング

「トラウマがいっぱいで生きるのが辛い…」 「何かを始めようとすると、失敗するイメ …

やるかやらないかを決断する方法 ~決断のルールを作るべし

「人生の岐路に立った時になかなか決断できない…」 「決断したことを後で後悔して、 …

no image
人生を手前から奥に向かって進むのではなくゴールから逆算しようってGacktが言ってた

「良い高校に入らないといい大学に入れないよ」じゃなくて、将来〇〇になるためには~ …

no image
漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない 【要点メモ】

Contentsリーチサイトを明確に 法規制され 現在のような形で評価されたのは …

no image
紹興酒やもろみ酢を飲むとなぜか元気になる【原因を考察】

なんでだろうと思って調べてみたら、どちらもアミノ酸が豊富に含まれているらしい。 …

運悪くGoogleのインデックス頻度が遅くなってしまった時の対処法 ~原因を調べ受け入れる。運は長い目で見るべし!

なぜか、自分のサイトがインデックスされるのにやたら時間が掛かる、なんでだろう?つ …