人は横方向への動きが得意なのかも【高岡英夫の本から得たヒント】
に投稿
ヒトは地上最速の動物だった 高岡英夫の「神速」走行理論を読んだ。
人は横方向への動きが得意なのかもしれない。
例えばチーターは、横方向(肩幅)よりも前後方向(頭からお尻)に長い。
物体は長い方向に動くほうが速く動けるので、チーターは前に走るのが速い。
人間はというと、前後(例えば、胸から背中)は左右(腰幅)よりも薄い。
だから、前に移動するよりも横に移動するほうが速く動けるんじゃないかと。
卓球選手やサッカーで左右に切り返す動きの速さなどを考えると合点がいく。
また、エリマキトカゲはがに股で左右の動きを使って高速移動している。
私も歩く時に、曲がる際にサッカーの切り返しのように斜めに重心を傾ける動きを取り入れたら、そこで急加速して、その後の歩きに勢いがついて勝手に足が前に出る感覚をつかんだ。
関連記事
-
-
松本人志の冷笑主義に対するカウンターが成瀬は天下を取りにいく
ダウンタウンの松本人志は「本気じゃない」というスタンス 本気の熱いやつって痛いよ …
-
-
初対面の人の名前を覚える画期的な方法
「人の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れてしまう…」 「何回か会うと覚えられるんだけ …
-
-
音痴や声量がなくてもカラオケをそれなりにうまく歌う方法
「カラオケが苦手、人前で歌うのが恥ずかしい…。」 「もっとうまく歌えたらいいのに …
-
-
30代後半でも高校生の頃と同じ体型をらくらく維持するダイエット術
「若いころは痩せてたけど、段々太ってきたなぁ、代謝が落ちているのかなぁ…」 「食 …
-
-
結果を原因のように語るアドバイスは多い
「私は物事のジャッジをしない、だから健康だし幸せなのだ、あなたもジャッジをやめれ …
-
-
内なる神様と一体になって苦しみから解放される曲【藤井 風 – grace】
聴いていて涙が溢れた。人生の苦しみから開放されて、苦労が報われた気がした。生きる …
-
-
RとLの発音の違いは、ウが前につくかがポイント
try チュライ trunk トランク rはうr readはうりーど 動画
-
-
歴史から読み解くワクチンのはなし 要点メモ【中山哲夫 著】
Contents短期旅行者向けトラベラーズワクチン長期旅行者向けトラベラーズワク …
-
-
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】
Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …
-
-
ホメオパシールネッサンス ルディ・バースパー 著 要点 メモ
Ipecac. X 乾燥したいぼ Cham 声枯れ China 血液と体液の喪失 …
- PREV
- 高岡英夫のサッカー理論メモ
- NEXT
- 宮本武蔵は「居着く」ことを嫌ったらしい
