ホームお問い合わせプロフィール未経験→就職転職合格率年収の相場ブラック企業判別定時帰りする方法

若手ITエンジニアがフリーランスになる際の心得を教えてください

2018年12月20日に投稿 → に更新 メンタル アフィリエイトリンクを含みます

質問があります。

・基礎的なことですが、そもそもIT業界は他の業界に比べてやはり忙しいのでしょうか?

・フリーランスになると、気軽に聞ける人がいなくなるので、会社員以上に自分で学ぶ意識、学び方が重要になってくるのでしょうか?

・未経験新卒1年目がフリーランスになってしまうと、慣れていないと、技術習得にやはりつまづいてしまうのでしょうか?

・自分でやりたい案件を新卒1年目という理由で、実際より低単価で交渉できるのでしょうか?

・フリーランスで生きていくためには業務外の自己啓発は必須でしょうか?

読者の方から相談メールをいただきました。

同じような悩みを持っている方向けに回答内容を一部紹介します。

IT業界は他の業界に比べてやはり忙しいのでしょうか?

他の業界といってるのが、どの業界かによります。

会社にもよりますが、全般的傾向としてIT業界は

  • 外資系金融よりは忙しくない
  • 市役所の職員よりは忙しい

と言った感じかなと。暇な方ではないでしょうね。

暇な業界の良い例がないかなぁと考えたのですが、特にこれだっていうのが浮かばず市役所の職員くらいしか浮かびませんでした。あきらかに暇な業界っていうのもないのかなぁと思います。

フリーランスになると、気軽に聞ける人がいなくなるので、会社員以上に自分で学ぶ意識、学び方が重要になってくるのでしょうか?

おっしゃるとおりです。

とはいえ、質問できないわけではありません。あまりに不勉強で初歩的な質問はできないって感じですかね。

新卒1年目でフリーランスになれる?

  • 未経験新卒1年目がフリーランスになってしまうと、慣れていないと、技術習得にやはりつまづいてしまうのでしょうか?
  • 自分でやりたい案件を新卒1年目という理由で、実際より低単価で交渉できるのでしょうか?

新卒1年目でフリーランスになれるかどうかはわかりません。人によります。学生時代から開発経験がある人であれば可能でしょうけれど、就職してからプログラミングを始めたような人だと難しいと思います(不可能という意味ではありません)。

ご自身のスキルに特に自信があるわけではないのであれば、もう少し今の会社で経験を積んでスキルを磨くのがいいのではないかと思います。とはいえ、耐えられないほど苦痛を感じているようであれば、無理して勤め続けるのではなく、早めに辞めたほうがいいかもしれません。

最短でフリーランスになる方法についてこちらの記事が参考になると思います。

フリーランスで生きていくためには業務外の自己啓発は必須でしょうか?

ある程度のレベルまでスキルが身につけば、特に頑張って自己啓発を続ける必要はなくなります。
気になった技術をさわってみるとか、技術系の記事や雑誌を気になったら見る程度で十分仕事をしていけます。

ただ、基礎的な能力が身についていないうちはソフトウェア技術の知識習得とコーディング経験を積む必要があります。