「Lv2からチートだった」って現実世界でもある
に投稿
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフっていうアニメを見ている。
Lv1の時は、まったくの雑魚キャラだったのが1匹モンスターを倒してLv2になったら能力値が∞になった。
こういうことって現実世界でもある。
以前勤めていた会社で、10年間以上、平社員だった人が一段階昇進したら、そこから数年で何段階も昇進していったという話を聞いたことがある。
その人にとって平社員の仕事は得意ではなかったが、管理職的な仕事は大得意だったんだろう。
仕事に限らず、この壁を超えたら一気に進めたってことは様々にある。
苦手だと思っていることも、ある一線を越えたら大得意になる。
もうダメだと思っていたことが、ある時解決した瞬間に楽勝モードになる。
そんなことはある。
ということで毎日進んでいこう!
ad
関連記事
-
-
クリーニングのために嫌なことを思い出そうとするのをやめようと思う
ホ・オポノポノでは、嫌なことや苦しみ悲しみなどネガティブな感情が湧いたらクリーニ …
-
-
一人暮らしはお菓子の食べすぎのようなリスクがいろいろある
一人暮らししてると、お菓子を買って食べる時に、歯止めが効かないときがある。 同居 …
-
-
12ヶ国語を学んだ人の学習法
フレーズを学ぶ(単語単体で学ばない、リンキングや文脈) ネイティブをモノマネする …
-
-
初対面の人の名前を覚える画期的な方法
「人の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れてしまう…」 「何回か会うと覚えられるんだけ …
-
-
他人の一部はNPCかもしれないって考えてみると気が楽になるかも
自分以外の人が自分と同じように意識を持っていることを確かめることは出来ないって話 …
-
-
断食しても何も変わらなかった ~宿便なんて出ない?
断食すると健康になるってよく聞きますよね。 「宿便が出る!」 「体質が変わる!」 …
-
-
Y・O牧場なかよしわんぱくトリオ-夕暮れのさんぽ-【要点メモ】
3頭の仲良しの子牛 そのうちの一頭が主人公 主人公は一人で散歩するのが好き 友達 …
-
-
資本主義(お金稼ぎサバイバル)社会から幸福主義社会へのシフト
この世界はもともと弱肉強食のサバイバル世界。 強いものが生き残るというか、生き残 …
-
-
マイプリンシプル
自分のプリンシプルを決めておけば、大きく間違うことなく正しい道を決められる。 何 …
-
-
迷ったら小さく行動する
病院に行こうと思ったけど、なんか気が進まない → 一日待ってみる。別の病院を探す …