はじめてのテキーラの教科書 要点メモ
に投稿
表紙も中身もカラフルで楽しい本だった。
テキーラの定義
アガベアスルを原材料とするメキシコ原産の蒸留酒。
テキーラ=糖分の51%以上がアガベアスル由来。
100%アガベテキーラ=糖分の100%がアガベアスル由来。
アガベはアガベシロップの原料でもあり、GI値が低く健康的な甘味料として知っていたし、味も好きだったので、テキーラに興味が湧いた。
アガベアスルはイヌリンを豊富に含むらしい。
買って飲んでみた
日本で買いやすいのはサウザとホセ・クエルボ。スーパーや酒屋で置かれてるテキーラはジンやウォッカ、ラムに比べてとても少ないのでネットで買った。
せっかくなので、100%アガベテキーラでレポサドという熟成期間2ヶ月間のサウザブルーレポサドを買ってみた。ストレートで飲むと、来るーーーって感じで強烈なインパクトが来た。以前飲んだカクテルはテキーラ・ベースだったのかもしれない。足やお腹に何か刺激のようなものがきた。それくらい強烈。
気になったブランド
フォルタレサ(FORTALEZA)というブランドはサウサ家の5代目の人が立ち上げたブランド。高祖父はサウザの創始者。事情があって祖父が1976年にサウザ社を売却したらしい。5代目は、ソフトウェア業界で働いた後に、テキーラをつくりたいと思い立ち、起業したそうだ。祖父の時代の伝統的な製法を守りながらつくり続けてるらしい。ぜひ、飲んでみたい。
関連記事
-
-
考えがループして眠れない時には「感情の機能」を考えるといい
寝ようと思って横になったのに、頭の中で不安なこととか、腹たったこととかがずっとル …
-
-
喉を痛めない/枯らせない声の出し方
「喉が痛くなりやすい…、声の出し方が悪いのかなぁ?」 「友人とお茶してたくさんし …
-
-
井村俊哉の株式投資アイデア
EPS100円→140円 40% PER10倍→14倍 2~3年で起こると価格が …
-
-
【重要】日常の動作でも首をロールダウン、ロールアップさせると姿勢が良くなる
ダンスのウォーミングアップでロールダウン、ロールアップというものがある。 これを …
-
-
その国で最低限できなきゃいけないということをできない時、人は死にたくなる説【動画メモ】
動画:うつ病だった俺と謎のおじいちゃんとの話のメモ。 うつ病になった人が釣り中に …
-
-
牛乳は体に良くないかもって話【ただし、チーズ、ヨーグルトは良い】
牛乳に入ってるリンが、 人のカルシウムと結びつくため、牛乳を飲むとカルシウムを失 …
-
-
心身老廃物を上げるもの、下げるものを仕分けよう
Contents上げるもの下げるもの閾値を探る止観して分ける習慣 上げるもの 中 …
-
-
「1日24時間、1年365日じゃ全然足りない」って曲
1日25時間。って曲。夜のクラゲは泳げないってアニメED曲。 いい曲だなーと思っ …
-
-
「幸せ」は結果である。結果はコントロールできない。だからやる意義を大切にしよう
理想を持つと不幸になる ジャッジするから不幸になる などの話がある。 理想を持た …
-
-
足首を柔らかく使う立ち方、歩き方をする
あいみょんが大泉洋との対談で、「自分は捻挫しやすい足だと言われたことがある」とい …
- PREV
- 呼吸五輪書 要点メモ
- NEXT
- 心身老廃物を上げるもの、下げるものを仕分けよう