*

堂本光一が聞いてるDNAレベルで細胞を修復させる528Hzの音

2016年4月3日に投稿 → に更新

眠る赤ちゃん

Kinki Kidsのブンブブーンという番組で、「田中圭の寝具選びをする」回で堂本光一が「いつも寝ている時聞いている」という曲を紹介していました。

528Hzの音とは?

  • 528Hzの奇跡の周波数と言われてる音
  • DNAレベルで細胞を修復させる周波数と言われてる
  • ドレミファソラシドのド=C……ドよりも若干低い音
  • なんで世の中がこれを国際基準のCにしなかったかというと、この音が世の中にまん延してしまうと医療がいらなくなるからって言われてるほどすごい音

とのことでした。

528HzのYoutube音源

番組中でなっていた音を手掛かりにおそらくこれじゃないかというのを見つけました。

聞いてみた感想

確かになんか癒される感じがするし、ふだんと違う意識状態になるような気がします。まぁ、プラセボでそういう風に感じてるのかもしれないですけどね。

 - 健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − 二 =

  関連記事

no image
買うタイミングが悪くても長期的に勝てる投資手法【日割り買い】

3年分の予算を日割りする。 常に3年先まで投資を続けられる分量にすれば3年間でい …

no image
「自分は大事なところで失敗しがち」でもなかったりする【ありのままに見れば】

「自分は大事なところで失敗しがち」、なんで、この時に、めっちゃな大事な時に限って …

no image
モーションがエモーションを変える

minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフという本を読んだ。 モ …

no image
コンテンツを見るだけで幸せ【あとはおつりって考え】

自分の人生の意味は?意義は?目的は?素晴らしい人生を生きるにはどうすればいいのか …

no image
やりたくないことも確実にやり抜ける2つの方法

小さなゴールを設定すると、ゴールを予感できるのでやる気が出る 失敗、最悪な状況を …

どうせ死ぬのに人間が生きる理由は一日を連続ものアニメの一話と考えると腑に落ちる

「だれでも最終的には死んでしまうのだから、何をしたって無駄じゃないか?」 「生き …

no image
受動ストレスって考え方【何とどう生きていくか?何に意識を向けていくか!】

受動喫煙だけでなく、受動ストレスというものがあるらしい。ネガティブな人や出来事を …

no image
やはり、機械的にトレードしたほうがいいと思う理由

投資手法について、いろいろ悩んでしばらくの間、買いに入れなかった。 当初は3年分 …

no image
縁を切ることは愛ある奉仕である

「見捨てる」という最上級の愛(バシャール)より、 時に、他の誰かに対する最も愛あ …

no image
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地 吉川優介 要点メモ

Contents著者は妻との入籍を機に 東京から 千葉県の八街市に転入インターネ …