堂本光一が聞いてるDNAレベルで細胞を修復させる528Hzの音
2016年4月3日に投稿 → に更新
Kinki Kidsのブンブブーンという番組で、「田中圭の寝具選びをする」回で堂本光一が「いつも寝ている時聞いている」という曲を紹介していました。
スポンサーリンク
528Hzの音とは?
- 528Hzの奇跡の周波数と言われてる音
- DNAレベルで細胞を修復させる周波数と言われてる
- ドレミファソラシドのド=C……ドよりも若干低い音
- なんで世の中がこれを国際基準のCにしなかったかというと、この音が世の中にまん延してしまうと医療がいらなくなるからって言われてるほどすごい音
とのことでした。
528HzのYoutube音源
番組中でなっていた音を手掛かりにおそらくこれじゃないかというのを見つけました。
スポンサーリンク
聞いてみた感想
確かになんか癒される感じがするし、ふだんと違う意識状態になるような気がします。まぁ、プラセボでそういう風に感じてるのかもしれないですけどね。
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
-
オステオパシー施術体験3 体の変容やお腹が鳴りだしたり
3/17にオステオパシーの施術3回目受けてきました。 またまた素晴らしい効果があ …
-
-
手術せずに包茎を治す方法 ~石鹸をつけて少しずつ皮を伸ばしていけば剥ける
「包茎が恥ずかしくて温泉に行けない…」 「手術して治したいけど怖くてできない…」 …
-
-
花粉症を治す方法 ~ホメオパシーしたら治った
「花粉症で目がかゆい、くしゃみが出て最悪…」 「花粉症って治す方法ないのかなぁ? …
-
-
歯磨きは自分が思っているより、もっと細かく振動させるべし! ~正しい歯磨きの方法
「歯をちゃんと磨いているのに虫歯になる…」 「強く磨きすぎて歯茎が張れて血が出る …
-
-
占いに確実性がないことを論理的に証明してみた
私は有吉弘行が好きで彼の番組をよく見ているのですが、有吉は一貫して占いやスピリチ …
-
-
湯冷めしないコツ ~冷やすと温まる体温の逆法則
「お風呂を出た時は暑くて薄着してたら体が冷えて風邪ひいた」 「お風呂入って温まっ …
-
-
努力を継続させるためのコツ ~ダイエットやアフィリエイトを続けるには?
「努力は必ず報われる!」とAKB48の高橋みなみは言っていますが、本当にそうでし …
-
-
自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由
私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …
-
-
結果はコントロールできないので固執せず気楽にやっていけばいい
何事も結果に固執せず、結果を恐れすぎずに、どのみち結果はコントロールできないんだ …
-
-
80対20の法則は幸せに生きる決意
「新版 人生を変える80対20の法則」を読みました。 この本は80対20をビジネ …