*

キラ・ヤマトは完全無欠の英雄ではなく一人の人間だった【ガンダムSEED FREEDOM感想】

に投稿

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMがAmazon Prime Videoで配信されたので早速見た。

今まで完全無欠のヒーロー、ヒロインだったキラとラクスの弱さが描かれていた。

これまでのキラはいつもやさしく、正しく、誰よりも強かった。

だけど、本作では違っていた。

ラクスとの絆が揺らいだことで迷い弱くなってしまい、一度は敵に破れてしまう。

アークエンジェルもシンも落とされてしまう。

みんなボロボロになるなかで、アスランがなんとか立て直そうとした際にキラは弱音を吐く。

何をしたって無駄だ、ラクスも離れていってしまったと。

アスランは言う。「なんで一人で抱え込もうとするんだ、みんなでラクスを助け出そう、そして、本人に聞けばいいじゃないか」と。

迷いが晴れたキラ、ラクスは強い。

一人で完全無欠のパーフェクトヒーローなんていない。だけど、力を合わせることで強くなれれる。そんなことを感じた。

不完全性定理がシステム単体でそのシステムに矛盾がないことを証明できないように、人は一人では完璧ではない。だけど、みんなで力を合わせることで完成する。そういうことなんだろう。

旧型のフリーダム、ジャスティス、デスティニー登場には胸が熱くなった。

そして「命にはその道を選ぶ権利がある」というラクスの言葉に感動した。

最高の作品だった!

 

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


九 − = 4

  関連記事

no image
人生は(過去にこだわらなければ)いつからでもやり直せる

過去起きたことは変えられない。 でも、過去への解釈は変えられる。 しかし、過去に …

口下手でも、うまく会話を盛り上げる簡単な方法 ~聞き上手の本当のポイント

「口下手で話が苦手、特に初対面の人とは緊張してあがってしまう…」 「話が盛り上が …

疲れずに長距離を楽々歩ける歩行術 ~通勤通学・ウォーキングにも最適な正しい歩き方

「歩くと疲れるからできるだけ歩きたくない…」 「長距離歩くと腰痛や膝痛になる…」 …

クリーニングのために嫌なことを思い出そうとするのをやめようと思う

ホ・オポノポノでは、嫌なことや苦しみ悲しみなどネガティブな感情が湧いたらクリーニ …

no image
超越的な力も信じたほうが良い理由

宗教とか信じてる人はしんどいことがあっても信仰にすがって生きることが出来る。 ス …

物事がうまく進まない時にも、幸せであろう

物事が思い通りに進まない。問題が山積みだ。圧倒されてしまいそう。頭がパニックだ。 …

no image
子供でも病気は辛い。けれども、無邪気に笑えるときの幸せ【映画 子供が教えてくれたこと】

映画 子供が教えてくれたこと 病気の子供達のドキュメンタリー映画。 子供でも病気 …

「粘り強く続ける」より「自分のペースで」

「うまく行かないことが合っても粘り強く続ける」ことが素晴らしいと思っていたけど、 …

実際に使える英語を学習する方法 ~海外旅行で使える実践英語

日本人は中学~高校~大学と10年間も英語の勉強をしてるのに英語を話せる人が少ない …

no image
健康相談ビジネスのからくり【因果関係を確認できないことを言う】

以前、ホメオパシーの健康相談に通っていた。 ホメオパシー自体は疑似科学だと言われ …