*

大人になってからダンスを始めるコツ

2015年2月25日に投稿 → に更新

a0002_002468

「EXILEやジャニーズのようにかっこよく踊れるようになりたい!」
「運動不足解消のためにダンスを始めたいけど難しそう…。」

大人になってダンスを始めたいと思う人は多いのではないでしょうか!

私もその一人です。私は30代からダンスを始めました。初めは少し苦戦しましたが、今ではそれなりに振付についていけるようにはなりました。

もちろん、子供のころから本格的にやってる人には敵いませんが、自分なりにダンスを楽しめれば十分です。

そんなわけで、今回は「大人になってからダンスを始めるコツ」を紹介します。

スポーツジムのダンスレッスンがおすすめ

a0001_009117

ダンスを始めると言っても何をすればいいのか分からない人が多いと思います。

ダンス教室にいきなり行くのも気が引けるし、かといってダンスを教えてくれる知り合いもいないですよね。

そんな方におすすめなのがスポーツジムのダンスレッスンです。
大抵のジムにはジャズダンスとかヒップホップのクラスがあるはずです。

外からレッスンの様子を見てると難しく感じてしまうかもしれませんが、よく見れば、全員がうまく踊れているわけではありません。

やっていく内にある程度踊れるようになっていくものなので臆せず参加してみましょう!

初めは最小限の動きで振付についていく

a0002_002464

私が初めてダンスレッスンに参加した時には、動きについていけないし、失敗したらどうしようと緊張してしまってうまく踊れませんでした。

初めからうまく踊ろうとせずに、とりあえず足のステップだけやってみるとか、最小限の動きだけ合わせてみる、それで十分です。

そうやって回数をこなしていくと、段々と踊れるようになっていきますからね。

誰も自分を見てないからミスを気にする必要はない

a0002_002456

私の場合、ある程度、動きについていけるようになっても、失敗するのが恥ずかしくて、思い切った動きができませんでした。置きに行くようなミスしないことを優先した消極的な踊り方になっていました。

しかし、実際は自分のことなんて、誰も見ていません。自分は他人のことを見ているかというと見ておらず、先生の動きを見ています。あるいは生徒の中でダンスが上手い人の動きを見ています。下手な生徒のことなんて見ていません。

なので、自分は誰にも見られていないので、失敗したって恥ずかしくありません。仮に誰かが見ていたとしてもダンスで失敗することは恥ずかしいことではありません。失敗することで間違いに気づき、動きを修正していけばいいのですから。

動きがぴったり揃うと気持ちいい!

ダンスをやってみて分かったのは、人間は無意識に人とタイミングを合わせる力があるということです。

他人の動きの気配を感じて、そこにシンクロするようなそんな感覚が得られました。
みんなの動きがピタッと揃うととても気持ちいいんです!

ダンスはただ体を動かすのではなく、音楽やいっしょに踊る人とシンクロすることが魅力なんだと思います。

そんなわけでぜひチャレンジしてみて下さい!

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


3 × = 六

  関連記事

歯磨きは自分が思っているより、もっと細かく振動させるべし! ~正しい歯磨きの方法

「歯をちゃんと磨いているのに虫歯になる…」 「強く磨きすぎて歯茎が張れて血が出る …

no image
行動が自分の心を作る

選択によって、心が作られる 選択をすると、その選択が正しいという世界観を持つよう …

no image
マイプリンシプル2

マイプリンシプル1をよりシンプルにした。 1. ゴールに向かう やるか迷ったらゴ …

no image
肩甲骨が立てば、パフォーマンスは上がる 要点メモ

外で元気に遊び回っている子供はゆるんでいる。 アスリートのほうが一般人よりは固ま …

no image
中国では自動運転車が進んでいる

・百度は2022/8から自動運転を武漢市の一部で開始 ・2024/6からエリアを …

no image
Y・O牧場なかよしわんぱくトリオ-夕暮れのさんぽ-【要点メモ】

3頭の仲良しの子牛 そのうちの一頭が主人公 主人公は一人で散歩するのが好き 友達 …

no image
いつまでも迷っているより、決めてやり抜く【突然の雷雨で学んだこと】

スーパーで買物をしていたら、雷がなって、大雨が振り始めた。 買い物客が入り口に溜 …

音痴や声量がなくてもカラオケをそれなりにうまく歌う方法

「カラオケが苦手、人前で歌うのが恥ずかしい…。」 「もっとうまく歌えたらいいのに …

no image
【重要】日常の動作でも首をロールダウン、ロールアップさせると姿勢が良くなる

ダンスのウォーミングアップでロールダウン、ロールアップというものがある。 これを …

no image
贅沢は豊かになった後、余剰分で行う【あらゆる面で】

収入や貯蓄が少ないのに贅沢をしていたらお金がなくなって貧乏になってしまう。 だか …