ホメオパシー基本40レメディー徹底活用ガイド 要点メモ【渡辺順三 著】
に投稿
レメディの摂り方
慢性の疾患の場合は1日1回の服用を数週間~数ヶ月続けることも多いでしょう。とはいえ、数週間続ける場合でも4週間以上は続けないほうが無難です。同じものを長期間続けていると体がその刺激に慣れてしまい、反応が鈍くなることがあるからです。また、そのレメディー特有のプルービングも起こり得る。
そのため、長期間飲む場合は時々休みを入れたり、レメディの種類を変えたりすることが必要。
レメディの手に入れ方
ヤフオクや、イギリスのエインズワース社(Ainsworths)など
レメディーメーカー
時期波動共鳴転写機で疑似レメディを作ることが出来る。本物のレメディと同様に効果があることは2004年に本山生命物理学研究所で「二重盲検法」により実証。長期保存は出来ない。スーリス社 「Remedy maker」で検索
ポイント解説
Argentum nitricum 心配性で予期不安が強く、衝動的。焦って忙しない。病気・死への不安。プレッシャに弱い。高所恐怖症、強迫観念。本来は社交的で明るい。
Arsenicum album 病気になると心身が衰弱する。神経質、完璧主義。金銭や病気に対する不安。批判的。強迫観念。アレルギー体質。寒さに弱い。
Euphrasia 目の症状を伴う花粉症などのアレルギー疾患
Natrum muriaticum 悲しみを抑えたことから起こった症状。繊細で内向的。責任感強い。同情を嫌うが、深いところでは同情を求める。
Phosphorus★ 人の境界があまりなく、社交的で同情心深い。他人の問題を抱えてしまう。感受性が高く、神経質かつ過敏で影響を受けやすい。音に過敏。心配性で健康面を含め、いろいろなものに不安がある。スタミナがあまりない。
Ruta 落ち着きがなく不安。死に対する恐怖。虚弱で疲れ果てている。眼精疲労。体全体のこわばり
Silica 繊細で知的だが、がんこで固定観念。真面目、ストレスに弱く疲れやすい。臆病、失敗を恐れる。情緒は安定している。先の尖ったものが苦手。寒がり。
レパートリー、マテリアメディカ
Arsenicum album 貧困不安、健康不安、病気。潔癖症で強迫神経症になりやすい。
Hypericum ふだんは活発で意志も強い。なにかことがあるとうつになり、希望を失う。紙から離れた感じや疎外感。
Ignatia 自己矛盾や葛藤で苦しむ。罪悪感などでナグされなれないほど自分を攻める。過去の侮辱を忘れない。愛されていない、見捨てられたと感じる。
Natrum mur★ 自己卑下、自信喪失、過去の不愉快な思いをいつまでも忘れず悲しみ、恨み、憤慨している。責任感が強い。抑圧された怒りによるうつ
Argentum nitricum★ 健康・死・病気に対する不安、先のことに対して悪い妄想を膨らませて不安になる。
Arsenicum album 物事を悪い方向に考える、やるべきことをやっていないように感じて不安になる。
Calcarea caronica 病気・将来のことさまざまなことに不安や恐れを持っている。考え込んで圧倒されることがある。
P52 Ignatia 礼装と現実とのギャップ 事故葛藤。抑圧された怒りや屈辱感 顔面引きつり。慰められると悪化
P53 Natrum mur★ 深い抑圧された怒り、苦悩。強い自己卑下。
P57 Gelsemium 痛みが後頭部、首筋から、首、肩、頭全体に広がる。
P60 Rhus toxicodendron★ 首のこりなどからくる緊張型頭痛。後頭部が痛くなりやすく、、痛みは後方へスル無。頭が重い感じがする。
P63 締め付けられるような頭痛 Aconite、Antimonium tar、Argentum nit,Calc carb、Ignatia、Natrum mur、Pulsatilla
P65 怒りから起こる頭痛 Bryonia、Chamomilla、Ignatia、Lycopodium、Natrum mur、Nux vomica、Phosphorus、Staphysagria
P65 感情的なストレスから起こる頭痛 Apis、Gelsemium、Ignatia、Natrum mur、Phosphorus、Staphysagria
P66 めまいを伴う Gelsemium、Natrum mur、Nux vomica、Silica
P66 緊張型頭痛のレメディー Bryonia、Cocculus、Gelsemium、Magnesia phos、Natrum mur、Pulsatilla、Rhus tox、Silica
P68 Lycopodium 口の痙攣、顔がピクピクひきつる、顔や口がゆがむ
P72 目を使っていると眼が痛くなる Argentum nit, Arnica、Bryonia、Calc carb、Natrum mur、Nux vomica、Ruta
P73 Ruta 眼の使いすぎで目が痛んだりかすんだり わずか1~2時間の細かい作業でも症状が起きたり
P74 Sulphur 読書、ドライアイ、飛蚊症、複視など
P75 飛蚊症 Argentum nit,Calc carb、China、Cocculus、Gelsemium、Natrum mur、Nux vomica、Phosphorus、Sepia、Silica、Sulphur
P92 Belladonna めまい かがんだ姿勢から立ち上がる。揺れている感じがするめまい。
P95 めまい かがんでいて起き上がると起こる Arnica、Belladonna、Bryonia、Calc carb、Pulsatilla。その他ではArsenicum、Cocculus、Nux vomica、Phosphorus、Rhus tox、Sepia、Sulphurなど
P97 頭痛を伴うめまい Apis、Argentum nit、Arnica、Arsenicum、Belladonna、Calc carb、Cocculus、Gelsemium、Hepar sulph、Kali bich、Natrum mur、Nux vomica、Phosphorus、Pulsatilla、Silica
P103 冷たい食べ物で歯が痛む Carbo vege, Natrum mur、Sepia。その他ではArsenicum、Calc carb、Mercufius viv、Phosphorus、Staphysagria
冷たい水で歯が痛む Arsenicum Calc carb, Carbo vege、Lachesis、Mercufius viv、Natrum mur、Sepia、Silica、Staphysagria
P104 歯痛・抜歯の問題 Aconite napellus 冷たい飲食物、冷たい風にあたったりした後の歯の痛み
P111 喉の異物感、ボールがある感じ ヒステリー球が上がってくる感じ
P131 咽頭炎 Aconite、Antimonium tar、Apis、Argentum nit、Arsenicum、Belladonna、Calc carb、Carbo vege、Chamomilla、Drosera,Gelsemium、Hepar sulph、Ipecac、Kali bich、Lachesis、Mercufius viv、Natrum mur、Nux vomica、Phos、Pulsatilla、Rhus tox、Sulphur
P153 座り仕事などで体を動かさない人の便秘 Bryonia、Lycopodium、Nux vomica、Sepia、Sulphur
P161 鼠径ヘルニア Lycopodium 右側のヘルニア。甘いものが好きで、腹がふくれる傾向
P161 Nux vomica★ 乳幼児の便秘や泣くことが原因の臍ヘルニア、特に左側の鼠径ヘルニア、ヘルニアが嵌頓する。鼠径ヘルニアが生じそうな鼠径部に痛みがあるなど
P162 鼠径ヘルニア Lycopodium、Nux vomica、その他ではCalc carb、Silica、Sulphur
P163 肛門の疾患 ★Nux vomica 座り仕事をしている人の痔
P192 Lycopodium 前立腺炎 症状はぜんぜん違う感じ
P207 Natrum mur★ 悲しみや怒りなどの抑圧された感情から起こる腰痛と腰のこり。
P211 ふくらはぎのこむら返りのレメディー Argentum nit, Calc carb、Chamomilla、Hepar sulph、Lycopodium、Magnesia phos、Silica、Sulphur。その他ではAconite、Arsenicum、Natrum mur、Nux vomica、Phosphorus、Rhus tox、Sepia
P211 ベッドの中でのふくらはぎのこむら返りのレメディー Calc carb、Magnesia phos、Rhus tox、Sulphur。その他ではArsenicum、Pulsatilla
P222 腱鞘炎 Arnica montana、Kali bich、Rhus tox、Ruta
P222 手根管症候群 Rutaが有名。その他ではHypericum、さらにArnica、Rhus tox
P276 不眠 Arsenicum album ★神経質で健康面に不安を持ちやすく、真夜中すぎに眠れなくなりやすい。
P280 頭が冴えて眠れない Calc carb、Natrum mur、Nux vomica、Pulsatilla、Sulphur。その他ではArgentum nit、China、Lachesis、Lycopodium、Phosphorus、Rhus tox、Sepia
P280 興奮して眠れない Gelsemium、Lachesis、Lycopodium、Nux vomica、Phosphorus、Pulsatilla
ad
関連記事
-
-
有利な時だけエントリーする【投資】
押し目を待ってて来ず買えない。 だからといって、上がったタイミングでは買わない。 …
-
-
縁を切ることは愛ある奉仕である
「見捨てる」という最上級の愛(バシャール)より、 時に、他の誰かに対する最も愛あ …
-
-
プロセスエコノミー 要点メモ【尾原和啓】
アウトプットだけを売るのではなく、プロセスも売る。 完成されたプロダクトを売るだ …
-
-
玄米は体に悪い?体に良いとされてるのは嘘だった。玄米を10年食べ続けた実体験書きます。
「玄米はヘルシーで栄養豊富で健康に良いらしい?!」 「玄米食べて痩せたって記事を …
-
-
初対面の人の名前を覚える画期的な方法
「人の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れてしまう…」 「何回か会うと覚えられるんだけ …
-
-
「10億円あったら安心できるのに」を深堀りすると
10億円あったら、よほどのハイパーインフレみたいな物価変動がない限り、お金に困る …
-
-
キラ・ヤマトは完全無欠の英雄ではなく一人の人間だった【ガンダムSEED FREEDOM感想】
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMがAmazon Prime Videoで …
-
-
総コレステロール295 悪玉コレステロール値190でも薬を飲まなくていいですか?
動画よりメモ 私がその数値ならば絶対に飲まない 世界中のデータを集めて最も長生き …
-
-
メディカル・ホメオパシー 要点メモ【スティーブ・スミス著】
Contentsまえがきレメディ不眠フローター(floater)消化器系副腎にス …
-
-
HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術【要点メモ】デイヴ・アスプリー著
Contentsミトコンドリアの機能を高める ez 水と赤外線ミエリン着陸後に公 …