*

時間は未来から過去に流れるって話

に投稿

時間がおかしい。チャンス逃してる人、特に見て!気づいたら変わる!大丈夫!っていう動画で時間は未来から過去に流れるって話をしていた。

過去は過ぎ去ると書く。

和時計は、針は動かず、文字盤が動く。

未来から時間がやってきて通り過ぎる。

決断とは川の上流にボール(決断したこと)を投げること。すると、未来にそのボールが流れてくる。

カレーを食べると決断したら、スーパーに食材を買いに行って調理して食べる未来が来る。

自分で作らなくても、カレーを食べると決断したら、でかけた先でカレーをごちそうになることもある。

投げてないけど来るもの=チャンス。

例えば、映画のチケットあるんだけど行く?

チャンスを活かすには、気が乗るか、乗らないか、肩が湧く感覚などで選ぶ。すると人生に追い風が吹いていく。

気が乗るならキャッチする、乗らないならスルーする。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 × 七 =

  関連記事

no image
失敗は結果を得るためのプロセス【Gackt】

自分を支援してくれる人を集めるという結果のために一日50人に声をかける その過程 …

親・先輩・上司の呪いの連鎖を断ち切れば、あなたも魔法少女まどかマギカになれる!

「魔法少女まどかマギカ感動した!!」 「自分もまどかみたく世界の役に立つ人間にな …

no image
歴史から読み解くワクチンのはなし 要点メモ【中山哲夫 著】

Contents短期旅行者向けトラベラーズワクチン長期旅行者向けトラベラーズワク …

井村俊哉の株式投資アイデア

EPS100円→140円 40% PER10倍→14倍 2~3年で起こると価格が …

no image
引っ越す前に行動を変える

となりのアパートが建て替えすることになった。 取り壊し工事がうるさい。 仕事に集 …

no image
流れに身を任せてはいけない時 = ゴールを設定していない時

こんな言葉がある 「流れに身を任せていったら自然と人生が開けていった」 これって …

歯磨きは自分が思っているより、もっと細かく振動させるべし! ~正しい歯磨きの方法

「歯をちゃんと磨いているのに虫歯になる…」 「強く磨きすぎて歯茎が張れて血が出る …

初対面の人の名前を覚える画期的な方法

「人の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れてしまう…」 「何回か会うと覚えられるんだけ …

no image
人間に課せられた義務は「自分自身であること」のみ

シーベリー博士が言うには人が悩むのは悩み続けるのは悩み続けてる人は自分はそのよう …

no image
ホメオパシールネッサンス ルディ・バースパー 著 要点 メモ

Ipecac. X 乾燥したいぼ Cham 声枯れ China 血液と体液の喪失 …