*

意識の使い方が大事【何に意識を向けるか、何を無意識で行うか】

に投稿

語学は意識で文法や単語を覚えるよりも、大量に言葉のシャワーを浴びて無意識がルールを学習していく方が良い=エマルジョン方式。

人生はゴールに意識を向ける。

ゴールに関係ないことに意識が向いていると気づいたらやめる。

不安に意識が向いたら、その不安を解消する方法や不安の原因を考える。そして、原因を解決するための手段を取る。すぐに対策や解決できないことの場合は、意識をゴールに向け直す、意識を向けてもしょうがないから。

重要なことに意識を向ける。重要か重要じゃないかを常に判断する。なんとなくで、重要度を考えずに同じ比重で意識を向けていることがある。

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 2 = 三

  関連記事

30代後半でも高校生の頃と同じ体型をらくらく維持するダイエット術

「若いころは痩せてたけど、段々太ってきたなぁ、代謝が落ちているのかなぁ…」 「食 …

no image
歯科のためのホメオパシーハンドブック 要点メモ【Dr. コリン・B・レッセル著】

まえがき 現代人はカルシウム不足の傾向にある。そういう意味でホメオパシー版栄養サ …

no image
花火大会で感じた「チーズはどこへ行った」の話

近所の花火大会に行った。去年は間近の会場で見たが、今回は少し離れた会場(公園の原 …

no image
世界2.0 メタバースの歩き方と作り方 要点メモ

ニコラ・テスラの研究「空気を伝って電気を送電させる研究=無線送電」資金を打ち切ら …

no image
総コレステロール295 悪玉コレステロール値190でも薬を飲まなくていいですか?

動画よりメモ 私がその数値ならば絶対に飲まない 世界中のデータを集めて最も長生き …

no image
行動が自分の心を作る

選択によって、心が作られる 選択をすると、その選択が正しいという世界観を持つよう …

no image
幸せ = 微笑んでいるか → 選択基準【人生は微笑んでいられるかで決まる】

何かを選ぶときの基準をどうすればいいのだろうか? コーチングでは、ゴールに近づけ …

no image
BTCは半減期後に上昇したと考えられているが、単にNASDAQが上がったタイミングがたまたまBTCの半減期後だっただけかもしれない

前回バブルとチャート形状が似ている。今回も同じなら、もう少し伸びてから25%下落 …

目の疲れを予防・回復する方法

「PCやスマホの画面を見ると目が痛くなる…」 「夕方になると目がかすんでくる…」 …

no image
ホメオパシーバイブル 要点メモ【アンビカ・ウォーターズ著】

Contents最小量投与ポーテンシーヘリングの治療の法則(Law of Cur …