*

感染の法則-ウイルス伝染から金融危機、ネットミームの拡散まで-【要点メモ】

に投稿

感染がどれくらい広がるかはR(再生産数)で決まる

R(再生産数)はDOTSで決まる

DOTSは

1. 持続時間

2. 機会

3. (機会が)伝播に至る確率

4. 感受性

の4つ

これらの掛け合わせでR(再生産数)が決まる

ウィルスだけでなく、金融ショックや株価のトレンド、ネットミームなどもこれらの要素で決まる

例えば、あるネットミームやアイデアをネットで感染(拡散)させたい場合、DOTSの4要素をそれぞれ高められれば広がる速度、範囲が大きく広がる

 - 社会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


2 + = 十一

  関連記事

no image
人間に課せられた義務は「自分自身であること」のみ

シーベリー博士が言うには人が悩むのは悩み続けるのは悩み続けてる人は自分はそのよう …

no image
氷超人 要点メモ

体を低温にさらすと体内の暖房機のスイッチが入って代謝が上がり、血流が良くなり体が …

no image
受動ストレスって考え方【何とどう生きていくか?何に意識を向けていくか!】

受動喫煙だけでなく、受動ストレスというものがあるらしい。ネガティブな人や出来事を …

no image
巨神のツール 俺の生存戦略 知性編【要点メモ】ティム・フェリス著

Contentsジョッコ・ウィリンク 2は1であり1は0である。闇に身を置き光を …

ジム・ロジャーズが娘に当てた人生論・投資論が素晴らしい

ジム・ロジャーズの「人生と投資で成功するために 娘に贈る12の言葉」という本を読 …

no image
相談ビジネスに取り込まれないようにする方法【内面を変えろっていう無意味な回答への対処】

ここでは、お悩み相談だったり、ホメオパシーの健康相談などを相談ビジネスと名付ける …

無理をしなければ、無理(不可能)じゃない

シャーマンキング9話で主人公の葉が、「オイラは無理をしない。無理をすると自分らし …

自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由

私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …

no image
揚げ足を取るひろゆきの頭の中

12356と説明された場合、4がないと気がつく ピースが埋まっていないところを指 …

季節の変わり目に風邪をひいたり体調を崩さないためにすべきこと!衣替えは遅めにやるべし!

「季節の変わり目に風邪ひいたり、体調を崩すことが多い…」 「2月が一番寒いのにな …