*

無用な罪悪感を感じにくくなったかも

2022年10月15日に投稿 → に更新

コープデリの配達を受け取る時間に忘れてて出かけてしまった。家に戻ると荷物がドアの前に置いてあった。

以前も同じことがあったが、そのときは、「しまったぁ、申し訳ないことをしたぁ」とひどく後悔と反省をし、その気持ちをクリーニングした。

今回は、前回ほどは罪悪感を感じず、「しまった、またやってしまったぁ、まぁしょうがないよね」と思った。

なぜかはわからない。でも、そこまで罪悪感を感じなくてもいいものだと思う。なのに、以前は強く罪悪感を感じていた。

原因は父や母が罪悪感を使って私をコントロールしようとしていたことにあるのだと思う。

だけど、そこから解き放たれたのかもしれない。

これもあたしのgraceだ。

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 五 = 8

  関連記事

no image
なぜ人は無謬性を求めるのか?

原発事故が合った時に、「原発事故は一定の確率で起こりうることであり、絶対に事故が …

結果はコントロールできないので固執せず気楽にやっていけばいい

何事も結果に固執せず、結果を恐れすぎずに、どのみち結果はコントロールできないんだ …

no image
起業は芸術だって話

Peter Levelsの対談を読んだ。 ポルトガルは経済が低迷していて給料が安 …

親・先輩・上司の呪いの連鎖を断ち切れば、あなたも魔法少女まどかマギカになれる!

「魔法少女まどかマギカ感動した!!」 「自分もまどかみたく世界の役に立つ人間にな …

no image
よみぐすり 坂口恭平 要点メモ

寝るために(生きるために)創造する 行為の楽しみを知る 作ると治る

no image
食べても太らず 免疫力がつく食事法【要点メモ】石黒成治 著

にんにく 生姜 きのこ リンゴ酢 緑茶 しょうが ウコン 緑茶ラテ 本の名前は超 …

no image
藤井聡太のような機械親和性が高い人が無双する時代

教科書で学ぶ → 動画で学ぶ → AIで学ぶ時代 今ChatGPTを使い続けてる …

オステオパシーの施術を受けてきた

私はけっこう健康オタクで、気功やヨガなどのエクササイズや、ホメオパシーやヒプノセ …

髪質が劇的に良くなったガチの方法

「自分の髪質や髪型100%気にっている人いますか?」 「シーン・・・。」 自分の …

no image
量子力学って観測者にとっての確率の収束なんだなと考えると見えてくるもの

量子力学に「観測問題」は存在しないを読んだ。 私にはこの記事を完全に理解するほど …