*

おふろcafe utataneに行った【感想・評価】

に投稿

健康的な息抜きってないかなぁ?

銭湯とかサウナいいんじゃね?

ということで行ってみた。

60分コース550円を選んだけど、時間オーバーして90分750円になった。まぁOK。

お風呂も広くて、複数種類の湯、露天風呂、3種類のサウナがあった。

この日は2つのサウナが調節中だったのがやや残念。

泊まることもできるので、寝っ転がったり座ったりするスペースや漫画や雑誌、本などもたくさんあった。雰囲気もとてもいい。

コーヒーとハーブティーは無料で飲めた。

入場から、退場まで自販機で自動化されてて進んでるなぁと思った。

サウナや銭湯に行くのが趣味になると、心身が回復していいと思う。

 - 健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


五 × = 40

  関連記事

フランス女性に学ぶ4つの恋愛術 ~自然に恋愛するための秘訣

フランス女性は日常の中で自然と恋愛するそうです。 「セクシーに生きる 年を重ねる …

no image
要点:ゆっくり吐くこと 成瀬雅春

成瀬雅春は楽器演奏で培った呼吸のコントロール技術がヨーガに役立っている 成瀬雅春 …

no image
高岡英夫のサッカー理論メモ

私が高岡英夫さんを知ったのはワールドクラスになるためのサッカートレーニングという …

no image
香港風味: 懐かしの西多士 野村麻里 要点メモ

著者が 香港で暮らしていた時のエピソードを紹介する本 香港でのクラシックリ食文化 …

no image
苦痛を感じることでドーパミンが出やすくなる【早起き、冷水、運動】

現代社会はドーパミンが出やすい。出やすすぎる。 デジタルメディア(Tiktokや …

no image
ベアフットシューズ良さそう

現代のシューズは体を蝕んでいる 体にいいシューズ選び 現代の靴の問題はつま先が細 …

no image
肩甲骨が立てば、パフォーマンスは上がる 要点メモ

外で元気に遊び回っている子供はゆるんでいる。 アスリートのほうが一般人よりは固ま …

no image
要点:ポジティブシフト

試験日を学習祝賀会。捉え方が変わる 成長型マインドセット ストレスに対する考え方 …

no image
コンテンツを見るだけで幸せ【あとはおつりって考え】

自分の人生の意味は?意義は?目的は?素晴らしい人生を生きるにはどうすればいいのか …

no image
恵まれても恵まれなくても自分の特徴・個性に賭けるってことだろう

何故恵まれない人間は努力しないのか?を読んだ。 恵まれない人は余裕がないから、努 …