*

初対面の人の名前を覚える画期的な方法

2015年2月20日に投稿 → に更新

a1180_004903

  • 「人の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れてしまう…」
  • 「何回か会うと覚えられるんだけど、もっと早く覚えたい!」

人の名前って「覚えようとしても覚えられず、気が付いたら覚えていた」ということが多いものですが、すぐに覚えられた方が良いですよね。

いろいろと試行錯誤した結果、脳のある特性を利用すると名前を覚えやすくなるということが分かりました。

「脳は重要だと判断したことしか記憶(認識)しない」

という特性です。

そんなわけで、脳の特性を生かした名前を覚える画期的な方法を紹介します。

脳は重要なことしか認識しない

a0002_006955

楽しい記憶よりも辛い記憶の方が残っている気がしませんか?

なぜそうなるかというと、辛い記憶の方が重要だからです。

辛いことはよく覚えておいて、同じことを繰り返さないようにする必要があります。だから記憶されやすいんです。

例えば、無神経なことを言って周囲の人から無視されるようになった場合、この出来事はとても強く記憶に残るはずです。人間は社会的生き物なので人から無視されたら生きていくことが困難になります。

つまり失敗した記憶は、より長く生きるために重要だから記憶されやすいということです。

逆に楽しかったことは覚えておかなくても、危険はないので記憶されにくいんです。

ポイントは自分が重要だと判断したことが記憶されやすいということです。

つまりは、自分が重要だと思うことを変えられれば、今まですぐに覚えられなかったことを覚えることができるようなるということです。

初対面の人の名前は重要じゃないから覚えられない

初対面の人は重要性を感じるほどの情報がない場合がほとんどです。だから覚えられないのです。

例えば、新しい職場に入って8人に会った場合、職場のリーダーや自分の仕事に関連が深い人の名前は比較的早く憶えられますよね?自分にとって仕事上重要な人だからです。

他にも外見が好きなタイプの異性も覚えやすいはずです。好みのタイプの異性は自分にとって重要だからです。

一見重要だと感じない人に重要性を見出せば覚えられる

職場のリーダーや好みのタイプの人ではなく、平凡で特に重要性を感じない人たちの名前を覚えるにはどうすればいいのでしょうか?

重要性を見出せばいいんです。

例えば、共通の趣味がある人の名前はすぐに憶えられるはずです。
自己紹介で「アニメを見るのが好きです。好きな作品はソードアートオンラインです。」と言われたら「俺もソードアートオンライン好きだわ~、センス合うわ~」と思って記憶に残るはずです。自分とセンスが合う人は自分にとって重要だからです。

なので、一見重要だと感じない人と自分との共通点を探してみると、記憶しやすくなると思います。

ぶっちゃけ、無理して覚えなくてもいい?

一周回ってたどり着く答えは、「無理に覚えなくていいんじゃないか?」というものです。

  1. 脳は重要なことしか記憶しない。
  2. 初対面の人は重要じゃない。
  3. 何回か会う内に重要性が増して覚えられる。

最終的には覚えられるわけですから、何の問題もありません。自然なあるべき姿です。

それに重要じゃない人の名前を全て覚えるのは、脳の無駄遣いです。

ということで、「初対面の人の名前を覚えられなくて困ってる」という人は、無理に覚えなくていいんです!

 - コミュニケーション術

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


八 − = 6

  関連記事

no image
はじめてのテキーラの教科書 要点メモ

表紙も中身もカラフルで楽しい本だった。 テキーラの定義 アガベアスルを原材料とす …

no image
人が営業している商品は怪しいと思ったほうがいい理由

いいものであれば、ネットで広まるから営業不要 動画よりメモ 営業マンはネット証券 …

no image
いざという時役に立つ ホメオパシーの薬箱【要点メモ】 藤田円 著

Contentsカーボベジ 鉱物 木炭カルクカーブ症例コキュラスシリカチャイナセ …

親・先輩・上司の呪いの連鎖を断ち切れば、あなたも魔法少女まどかマギカになれる!

「魔法少女まどかマギカ感動した!!」 「自分もまどかみたく世界の役に立つ人間にな …

no image
人間に課せられた義務は「自分自身であること」のみ

シーベリー博士が言うには人が悩むのは悩み続けるのは悩み続けてる人は自分はそのよう …

後悔は無用である理由【ホ・オポノポノ】

ホ・オポノポノでは、起こる出来事は、 記憶の再生 インスピレーションによる行動 …

O脚を治す方法 ~すねの内側に体重を乗せるべし

「O脚を治してまっすぐできれいな脚になりたい!」 「ダイエットして足が細くなった …

no image
メディカル・ホメオパシー 要点メモ【スティーブ・スミス著】

Contentsまえがきレメディ不眠フローター(floater)消化器系副腎にス …

占いは当たるのかを論理的に検証してみた

「占いって本当に当たるのかな?」 「占い好きだけど、インチキだと思ってる…」 私 …

手術せずに包茎を治す方法 ~石鹸をつけて少しずつ皮を伸ばしていけば剥ける

「包茎が恥ずかしくて温泉に行けない…」 「手術して治したいけど怖くてできない…」 …