TVを見ながらストレッチするだけで体が柔らかくなる方法 ~驚異のながらストレッチ
2015年3月5日に投稿 → に更新
「苦労せずに体が柔らかくなりたい!」
「昔から体固いから、諦めかけてる…」
私も以前は体が硬くて開脚とかできなかったんですが、TVを見ながらストレッチを続けたら開脚しておなかが床に着くほど柔らかくなりました。
そんなストレッチ法を紹介します。
体がかたい理由
身体がかたい人の筋肉は伸びる機会がないので、伸ばそうとした際に、それ以上伸ばしたらやばいと脳が判断して痛みを発生させてそれ以上伸びなくしているそうです。
身体が伸びすぎると、細胞が裂けたり、骨折のリスクが高まるので、それらを防ぐ安全のための仕組みなんです。
言ってみればホメオスタシス(恒常性維持機能)の一種と考えられます。
なので、ストレッチをすると通常以上に筋肉が伸びるので脳が異常事態と判断して痛みを感じさせてやめさせようとするんです。
脳は体の通常をキープしようとする習性があります。
これが分かるとどうすれば体を柔らかくすることができるかが分かります。
自分にとっての「通常」を変えてやればいいのです。
TVを見る時に足を開いて座るだけで身体が柔らかくなる

TVやネットを見る際に、足を伸ばして開いて座りましょう。
よく体操選手がやってるやつです。
これだけで、ストレッチ効果があります。
で、さらに体を前に倒していけば、より筋肉が伸ばされていきます。
が、そんなに一生懸命伸ばさなくてもOKです。
足を伸ばして開いて座る、これをやるだけで、体は徐々に柔らかくなっていきます。
なぜかというと…
伸びている状態が当たり前になる
TV見てると気づいたら2時間とか経っていたりしますよね。
その間、足の筋肉はふだんよりも伸びた状態が続きます。
すると、脳は筋肉が伸びた状態を「通常」と考えるようになります。
なので、通常以上に筋肉が伸びている状態の判定範囲が広くなります。
それによって、今までよりも体が伸びるようになります。
つまりは体が柔らかくなるということです。
意識せずかんたんにできる方法こそが効果がある
いかがだったでしょうか?あまりにかんたんすぎて驚かれたかもしれませんが、かんたんにできるからこそ効果があります。
一生懸命きついストレッチをしていたら、その状態を脳は異常事態と判断してしまって、「通常」の範囲が広がりませんからね。
ぜひやってみてください!
関連記事
-
-
ベアフットシューズ良さそう
現代のシューズは体を蝕んでいる 体にいいシューズ選び 現代の靴の問題はつま先が細 …
-
-
おふろcafe utataneに行った【感想・評価】
健康的な息抜きってないかなぁ? 銭湯とかサウナいいんじゃね? ということで行って …
-
-
大きな目標と目の前の現実を両立させる方法 ~苫米地理論に一工夫加えるとうまくいく
「現状の外側にゴールを設定すれば、スコトーマ(心理的盲点)が外れて夢は叶う!」 …
-
-
予期不安や悪い出来事の到来は、(それがまだ起きていない)幸せな時間があったことに気づかせてくれる【これがマインドフル】
悪い出来事があった時、例えば騒音がした場合、それまで静かであった、幸せな時間であ …
-
-
働く人の養生訓 【要点メモ】若林理砂 著
機嫌が悪い時に機嫌が悪いのと聞くのではなく 体調が悪いの時いく 気分は体調に左右 …
-
-
買うタイミングが悪くても長期的に勝てる投資手法【日割り買い】
3年分の予算を日割りする。 常に3年先まで投資を続けられる分量にすれば3年間でい …
-
-
タイパは福利で増える
って勝間和代が言っていた。 お金の投資だけでなく、生産性や日々の生活を便利に効率 …
-
-
実際に使える英語を学習する方法 ~海外旅行で使える実践英語
日本人は中学~高校~大学と10年間も英語の勉強をしてるのに英語を話せる人が少ない …
-
-
起業は芸術だって話
Peter Levelsの対談を読んだ。 ポルトガルは経済が低迷していて給料が安 …
-
-
婚活を始める前に準備すべきこと
「30過ぎたしそろそろ結婚しようかな!」 「一人暮らししてるのが寂しくなった、婚 …
