*

他人と比較するから不幸を感じるとも限らない

に投稿

他人と比較するから不幸を感じるって話がある。

もっともらしい。

というか、紛れもない真実のようにも思える

が、そうでもない。

本質的に全ては空である(認識世界は私が生きてる間にだけ存在する)

認識世界は私の認識によってできている

他人と比較して不幸を感じるのも、私の認識による

私の認識は不変ではなく常に変わり続ける = 諸行無常

だから、他人と比較して不幸を感じる時もあれば、そうでないときもある

個人的には、エフィカシーが高ければ他人と比較しても不幸を感じないと思う。

エフィカシーが高いということはゴールへの臨場感が高い。

ゴールへの臨場感が高いということは、他人よりゴールにフォーカスしている

 

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 × = 五

  関連記事

目の疲れを予防・回復する方法

「PCやスマホの画面を見ると目が痛くなる…」 「夕方になると目がかすんでくる…」 …

ジム・ロジャーズが娘に当てた人生論・投資論が素晴らしい

ジム・ロジャーズの「人生と投資で成功するために 娘に贈る12の言葉」という本を読 …

no image
[要点メモ]おしえて神さま 誰でもできる自動書記-書いて、癒され、本当の自分に出会う 田中小梅

神様に相談 自分のメールアドレスに相談メールを送り、自分が神として回答メールを書 …

no image
図解入門よくわかる最新 次世代電池の基本と仕組み 要点メモ

電池には一次電池と二次電池がある。二次電池は充電できるタイプを指す。 リチウムイ …

no image
「YouTubeを見なきゃ、ネットを見なきゃ、世の中の置いてかれないように」って思った時に思い出すと良いこと

自分の答えを他人は持っていない(自分で見つけ出すしかない) とはいえ、他人はヒン …

no image
人は横方向への動きが得意なのかも【高岡英夫の本から得たヒント】

ヒトは地上最速の動物だった 高岡英夫の「神速」走行理論を読んだ。 人は横方向への …

no image
【重要】日常の動作でも首をロールダウン、ロールアップさせると姿勢が良くなる

ダンスのウォーミングアップでロールダウン、ロールアップというものがある。 これを …

実際に使える英語を学習する方法 ~海外旅行で使える実践英語

日本人は中学~高校~大学と10年間も英語の勉強をしてるのに英語を話せる人が少ない …

運は確率論か?運が良くなるためにすべきこと!

「自分は運が悪い、ついてないことばかりだ…」 「運が良い人が羨ましい、自分はなん …

no image
完璧ではなく最善を目指す

完璧な投資は、底値で買って天井で売る。 それをするためには完璧な予測が必要になる …