椅子に座りすぎでお尻が痛くなったら
に投稿
立って、初動負荷トレーニングジムで習った前屈 & 背伸びをする。
骨盤を押し出して背伸びをすると腕が顔の真横まで上げやすい。
腕が上がらないのは、肩が硬いのではなく、骨盤の角度のせいである。
座る時も骨盤を立てる。骨盤を立てることで足の付根の前側がストレッチされる。
これが今までは骨盤が寝て後継していたので足の付根の前側が全然伸ばされず固くなっていたと考えられる。
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
「YouTubeを見なきゃ、ネットを見なきゃ、世の中の置いてかれないように」って思った時に思い出すと良いこと
自分の答えを他人は持っていない(自分で見つけ出すしかない) とはいえ、他人はヒン …
-
肩甲骨が立てば、パフォーマンスは上がる 要点メモ
外で元気に遊び回っている子供はゆるんでいる。 アスリートのほうが一般人よりは固ま …
-
高岡英夫のビジネス呼吸法 要点メモ
高岡英夫さんの無限の力ビジネス呼吸法を読んだ。 Contentsケアサイズベース …
-
タイパは福利で増える
って勝間和代が言っていた。 お金の投資だけでなく、生産性や日々の生活を便利に効率 …
-
ピンチは(気づきを得る)チャンス
ピンチには普段見えないものが見える。 だから、そういう意味でチャンスなのだろう。 …
-
流れに身を任せてはいけない時 = ゴールを設定していない時
こんな言葉がある 「流れに身を任せていったら自然と人生が開けていった」 これって …
-
感情はエネルギーになる
平本蓮は世の中への怒りを練習にぶつけた。 なんでこんなやつが金持ってんだよ、詐欺 …
-
殴られた相手に会いに行ったことで自分を許せた【梅原大吾】
中学生の時にゲームセンターの格闘ゲームで連勝した相手に殴られた。 何も抵抗できず …
-
やっぱりSAOはおもしろい【劇場版プログレッシブ2作見た】
Amazon Prime Videoで、 劇場版 ソードアート・オンライン -プ …
-
健康相談ビジネスのからくり【因果関係を確認できないことを言う】
以前、ホメオパシーの健康相談に通っていた。 ホメオパシー自体は疑似科学だと言われ …