*

既に失っていたかもしれない可能性を考えてみると積極的に生きられる

に投稿

投資したいけど、損したくない。→お金を失いたくない

起業したいけど、失敗したくない。→収入を減らしたくない

失うことを恐れて行動できない、別に行動しなくたったいいかもしれない。

だけど、ずっとそのことを考えて夜も眠れない、ならば、よほどそれをしたいってことだろう。

そんな時、既にお金を失ったもの、収入が減ったものと考えてみる。

失った状態を基準に考えると、失敗しても、その基準に戻るだけなので、積極的に生きられる。

ポジティブ = 直訳だと積極的という意味、前向きな明るい考え方みたいなニュアンスで使われることが多いけど、それもまた積極的と同義かもしれない。

積極的に生きられるってすばらしい。

究極を言えば、今生きているこの命だって、もっと前に終わっていたかもしれない。

ほんの少しタイミングが違えば、事故で死んでいた可能性はある。そう考えれば、死んでいたことを基準にものごとを見れる。

そうすれば、何を失敗しようとそもそも死んでいたかもしれないんだからねぇ、ということになる。

だから、既に失っていたかもしれない可能性を基準に考えて、積極的に早く判断して行動する。

 

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 × = 五十 六

  関連記事

no image
巨神のツール 俺の生存戦略 富編【要点メモ】ティム・フェリス著

もちろん イエスと言えるようなほどやりたいこと以外は全てノー と答える Cont …

no image
量子力学って観測者にとっての確率の収束なんだなと考えると見えてくるもの

量子力学に「観測問題」は存在しないを読んだ。 私にはこの記事を完全に理解するほど …

no image
タイパは福利で増える

って勝間和代が言っていた。 お金の投資だけでなく、生産性や日々の生活を便利に効率 …

no image
引っ越す前に行動を変える

となりのアパートが建て替えすることになった。 取り壊し工事がうるさい。 仕事に集 …

no image
BTCは半減期後に上昇したと考えられているが、単にNASDAQが上がったタイミングがたまたまBTCの半減期後だっただけかもしれない

前回バブルとチャート形状が似ている。今回も同じなら、もう少し伸びてから25%下落 …

no image
付き合う人間は人間性で選ぼう

私はこれまで付き合う人間を「見栄えがする」ことで選んでいたように思う。 見栄えが …

no image
HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術【要点メモ】デイヴ・アスプリー著

Contentsミトコンドリアの機能を高める ez 水と赤外線ミエリン着陸後に公 …

no image
メディカル・ホメオパシー 要点メモ【スティーブ・スミス著】

Contentsまえがきレメディ不眠フローター(floater)消化器系副腎にス …

no image
センス・オブ・ワンダー レイチェル・カーソン 要点 メモ

著者が、 亡くなった姉の息子 ロジャーと共に暮らした日々 大自然の中で畏敬の念の …

no image
12ヶ国語を学んだ人の学習法

フレーズを学ぶ(単語単体で学ばない、リンキングや文脈) ネイティブをモノマネする …