*

既に失っていたかもしれない可能性を考えてみると積極的に生きられる

に投稿

投資したいけど、損したくない。→お金を失いたくない

起業したいけど、失敗したくない。→収入を減らしたくない

失うことを恐れて行動できない、別に行動しなくたったいいかもしれない。

だけど、ずっとそのことを考えて夜も眠れない、ならば、よほどそれをしたいってことだろう。

そんな時、既にお金を失ったもの、収入が減ったものと考えてみる。

失った状態を基準に考えると、失敗しても、その基準に戻るだけなので、積極的に生きられる。

ポジティブ = 直訳だと積極的という意味、前向きな明るい考え方みたいなニュアンスで使われることが多いけど、それもまた積極的と同義かもしれない。

積極的に生きられるってすばらしい。

究極を言えば、今生きているこの命だって、もっと前に終わっていたかもしれない。

ほんの少しタイミングが違えば、事故で死んでいた可能性はある。そう考えれば、死んでいたことを基準にものごとを見れる。

そうすれば、何を失敗しようとそもそも死んでいたかもしれないんだからねぇ、ということになる。

だから、既に失っていたかもしれない可能性を基準に考えて、積極的に早く判断して行動する。

 

 - 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


四 × 1 =

  関連記事

no image
有利な時だけエントリーする【投資】

押し目を待ってて来ず買えない。 だからといって、上がったタイミングでは買わない。 …

no image
おふろcafe utataneに行った【感想・評価】

健康的な息抜きってないかなぁ? 銭湯とかサウナいいんじゃね? ということで行って …

プロセスエコノミー 要点メモ【尾原和啓】

アウトプットだけを売るのではなく、プロセスも売る。 完成されたプロダクトを売るだ …

no image
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】

Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …

no image
論理が伝わる議論の技術【要点メモ】倉島保美

Contents議論が上手な人は自分が説明するのではなく相手に説明させる反対する …

no image
予期不安や悪い出来事の到来は、(それがまだ起きていない)幸せな時間があったことに気づかせてくれる【これがマインドフル】

悪い出来事があった時、例えば騒音がした場合、それまで静かであった、幸せな時間であ …

no image
苦痛を感じることでドーパミンが出やすくなる【早起き、冷水、運動】

現代社会はドーパミンが出やすい。出やすすぎる。 デジタルメディア(Tiktokや …

no image
「自分は大事なところで失敗しがち」でもなかったりする【ありのままに見れば】

「自分は大事なところで失敗しがち」、なんで、この時に、めっちゃな大事な時に限って …

no image
暴力と不平等の人類史【要点メモ】ウォルターシャイデル

Contents不平等を平等化するのには4つの要因がある戦争革命崩壊疫病平和的な …

no image
謎の症状 心身の不思議を 東洋医学から見ると【要点メモ】若林理沙 著

ペットボトル温灸 ホット用ペットボトルに1/3は水道水 2/3は熱いお湯を入れ …