*

図解入門よくわかる最新 次世代電池の基本と仕組み 要点メモ

に投稿

電池には一次電池と二次電池がある。二次電池は充電できるタイプを指す。

リチウムイオン二次電池は小型で軽く、大容量、高電圧。ただし、発火、爆発の危険がある。

太陽電池

長所は割れたりしない限りはメンテナンスフリー、何も消費しない。

短所は発電量が小さい。天候依存。直流電流(家電は交流仕様)。高価(シリコン)

太陽光パネル大量廃棄問題

小型のパネルは問題にならない、処理してくれる自治体もあるし、買い替える際に業者が処分してくれる。

中~大規模の発電所に設置されてる大型パネルが問題。耐用年数は20~30年。リサイクルには高コストがかかるので不法投棄や放置されると鉛、セレン、ヒ素、カドミウムの4種類の有害物質が含まれているので問題になる。

次世代型太陽電池

現世代の中心はシリコン太陽電池。

ペロブスカイト太陽電池は、光が弱くても発電できる。原料的にもヨウ素が中心なので国内で調達しやすい。日本はヨウ素の生産、世界2位。どこにでも張って発電できる。塗布工程を繊細に行う必要があり、日本企業に技術的優位性がある。

ナトリウムイオン二次電池

リチウムは資源的に希少。それに比べてナトリウムは豊富にある。ナトリウムを使った電池も開発が進んでいる。

 - 社会

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


四 × 5 =

  関連記事

海外旅行は中学英語レベルの数フレーズで乗り切れる!

「海外旅行行きたいけど、英語に不安がある…」 という方は多いかと思います。 私は …

no image
高岡英夫のビジネス呼吸法 要点メモ

高岡英夫さんの無限の力ビジネス呼吸法を読んだ。 Contentsケアサイズベース …

考えがループして眠れない時には「感情の機能」を考えるといい

寝ようと思って横になったのに、頭の中で不安なこととか、腹たったこととかがずっとル …

no image
宮本武蔵は「居着く」ことを嫌ったらしい

高岡英夫さんの「発見! 武蔵の極意」を読んだ。 宮本武蔵は「居着く」ことを嫌った …

情報エネルギーは物理エネルギーの使い方を決めるもの ~苫米地理論を考察

「抽象度の高いものが低いものへ落ちる時、莫大なエネルギーが発生する」 「釈迦やキ …

no image
自分が欲しい物を作る【けんすう、宇野常寛】

けんすう「やりたいことがない人にはなりたい姿を目指すことを勧めている」 宇野常寛 …

no image
失敗は結果を得るためのプロセス【Gackt】

自分を支援してくれる人を集めるという結果のために一日50人に声をかける その過程 …

no image
Y・O牧場なかよしわんぱくトリオ-夕暮れのさんぽ-【要点メモ】

3頭の仲良しの子牛 そのうちの一頭が主人公 主人公は一人で散歩するのが好き 友達 …

遠くを見つつ、目の前のことをやっていく

目の前の障害にとらわれるな 自動車教習所でカーブを曲がる時、カーブを曲がった先を …

no image
他人と比較するから不幸を感じるとも限らない

他人と比較するから不幸を感じるって話がある。 もっともらしい。 というか、紛れも …