自分流の良い姿勢を保つルール【超大事】
に投稿
良い姿勢というのは誰にとっても同じかもしれない
「腰を反らすのでもなく 丸めるのでもない、隔たりのない状態」 の ようなものだろう
ただし 良い姿勢になるための方法は人それぞれだろう
腰が反ってる人は 丸める 背中が丸まってる人はそらす方向に動かす
自分の場合 背中がまるまる時もあるし 腰が反ってる時もある
だからお腹を引っ込めて そして 肩甲骨を寄せてから力を抜く
そうすると背筋が伸びてお腹も ほどよく伸びて、背中側が緩む 肩が緩む
腰が反っていたり 背中が丸まっていると肩が突っ張っている状態になる
しかし 背中の力を使わずに立ったり座ったりの状態が維持できるので背中にとっては楽
だからつい背中を丸めたり 剃った姿勢をしてしまう
それだと 肩が突っ張って肩が凝る
なのでお腹を引っ込めて肩甲骨を寄せてから力を抜く
自分の経験から答えを生み出す
今までは 肩甲骨を寄せることだけを意識していたり 肩を下げることだけを意識していたり 腰を反らせるのが良いと思っていたり 色々と何かが欠けていた気がする
それらをの経験を合わせて出た答えがお腹を引っ込めて肩甲骨を寄せてから力を抜く
これは万人に当てはまる方法ではない 自分が経験の中で見つけたもの
答えは他人の中にあるのではなく自分の中から探し出すものなんだろう
関連記事
-
-
行動が自分の心を作る
選択によって、心が作られる 選択をすると、その選択が正しいという世界観を持つよう …
-
-
オステオパシー施術4回目。首の動きの軌道修正等
オステオパシーの施術4回目を受けてきました。 Contents前回からの変化施術 …
-
-
髪質が劇的に良くなったガチの方法
「自分の髪質や髪型100%気にっている人いますか?」 「シーン・・・。」 自分の …
-
-
自然もいいけど、人が作ったものも素晴らしい
自然は素晴らしいって言うじゃん? 確かに、自然の美しい景色、絶景というものはある …
-
-
人生を悟った歌詞を書けても自死を選ぶことがある?【神田沙也加を考察】
Contentsデビュー曲「ever since」は悟りの歌?歌詞の要約歌詞の中 …
-
-
目のクマをなくす方法 ~スマホのブルーライト対策すればクマは消える
「寝不足なわけではないのに目にクマができている…」 「目のクマのせいで暗い人だと …
-
-
運動しなくても筋肉がついてスタイルが良くなる画期的な方法
「ぶよぶよした贅肉をなんとかしたい…」 「均整の取れた体になりたいけど、運動はし …
-
-
コンテンツを見るだけで幸せ【あとはおつりって考え】
自分の人生の意味は?意義は?目的は?素晴らしい人生を生きるにはどうすればいいのか …
-
-
心身老廃物を上げるもの、下げるものを仕分けよう
Contents上げるもの下げるもの閾値を探る止観して分ける習慣 上げるもの 中 …
-
-
モーションがエモーションを変える
minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフという本を読んだ。 モ …