*

自然もいいけど、人が作ったものも素晴らしい

2022年10月5日に投稿 → に更新

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自然は素晴らしいって言うじゃん?

確かに、自然の美しい景色、絶景というものはある。

私は以前埼玉県の嵐山町という所に住んだことがある。

自然豊かな町だ。

だけど、美しい風景と思えたのは嵐山渓谷やその他数個の場所だけで、ほとんどはありふれた風景だった。

その後、再び都市に引っ越したら、美しい風景がたくさんあった。

  • きれいに整備された公園
  • ビル群
  • ショッピングモール

人が設計したものの美しさ、人が時間と労力をかけて作り上げたものの素晴らしさを感じた。

公園には木や草などの植物がたくさんある、これらは自然物だけど、ただ自然に木や草が生えているのではなく、公園を設計した人がよく考えて配置している、そしてそれを維持するためのメンテナンス作業(雑草を刈ったり、木の健康状態を確認したり)をしているから美しいんだなと。

人の力は偉大だなと。

だから、自然=素晴らしい、人工物=邪悪、みたく考えるんじゃなくて、

自然も人工物も素晴らしい。

地球って素晴らしい。人間って素晴らしい。と思うんだ。

 - 人生

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 五

  関連記事

占いに確実性がないことを論理的に証明してみた

私は有吉弘行が好きで彼の番組をよく見ているのですが、有吉は一貫して占いやスピリチ …

婚活を始める前に準備すべきこと

「30過ぎたしそろそろ結婚しようかな!」 「一人暮らししてるのが寂しくなった、婚 …

朝、早起きできる体になる方法

「朝が苦手、いつまでも寝ていたい…」 「目覚めが悪くて、つい二度寝をしてしまう… …

「10億円あったら安心できるのに」を深堀りすると

10億円あったら、よほどのハイパーインフレみたいな物価変動がない限り、お金に困る …

一人暮らしはお菓子の食べすぎのようなリスクがいろいろある

一人暮らししてると、お菓子を買って食べる時に、歯止めが効かないときがある。 同居 …

凡人にも出来るふつうの速読術

「本を速く読みたい!」 「本を読む時間が足りない!」 私は学生時代、読書習慣が全 …

歯の間を磨くには歯ブラシを縦にして端を差し込んで磨くべし

歯医者さんで歯磨きの指導を受けてきました。けっこう目から鱗だったので紹介します。 …

嫌な記憶を消す方法 ~ハワイの秘術ホ・オポノポノで記憶をクリーニング

「トラウマがいっぱいで生きるのが辛い…」 「何かを始めようとすると、失敗するイメ …

自転車は交通事故に遭いやすい?乗るのやめた方が良い理由

私はこれまでに3度ほど交通事故にあったことがあります。 まぁ、そのうち2回はほと …

強いから勇敢になれるのではなく、勇敢であろうとするから勇敢であれるのだ

勇敢であろう。怖気づいて、惨めな思い、情けない思いをしないように。 恐怖に蓋をす …