*

遠くを見つつ、目の前のことをやっていく

2023年10月27日に投稿 → に更新

目の前の障害にとらわれるな

自動車教習所でカーブを曲がる時、カーブを曲がった先を見ましょうと言われた。

スノーボード講習でも曲がる先に視線を向けると自然と曲がっていきますと言われた。

つまり、先を見る。

人生においても、目の前の問題ばかり見てると問題に飲み込まれてしまう。

だから、問題を乗り越えた先、目指したいゴールを見る。これがアファメーション。

目の前のことに集中しよう

一方、フルマラソンの選手は「ゴールのことを考えると遠すぎるので、次の電柱まで走ろうを淡々と繰り返している」と言っていた。

目の前のことに取り組むことを続けていたらゴールに辿り着く。山登りとかでも同じだろう。頂上は見えない。だから、目の前の坂道を一歩一歩登る。

これらを統合すると、

遠くを見つつ、目の前のことをやっていく

  • ゴール設定をする
  • (ゴールに向かって)目の前のやるべきことをやっていく

ということなのだろう。どちらかだけでも駄目で両方必要なのだろう。

 - 人生

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


九 − 7 =

  関連記事

no image
引っ越す前に行動を変える

となりのアパートが建て替えすることになった。 取り壊し工事がうるさい。 仕事に集 …

自己イメージを変えないと不幸がキープされ続けてしまう?苫米地英人博士のホメオスタシス理論を使って呪いを解く方法

「いろいろ努力したけど、結局うまくいかなかった…」 「努力の成果はそれなりに出た …

成功法則に則っていても成功しないことはある【ベン図】

ベン図で見るとわかりやすい。 水色:成功法則に則っていて成功したパターン 緑色: …

やるかやらないかを決断する方法 ~決断のルールを作るべし

「人生の岐路に立った時になかなか決断できない…」 「決断したことを後で後悔して、 …

no image
贅沢は豊かになった後、余剰分で行う【あらゆる面で】

収入や貯蓄が少ないのに贅沢をしていたらお金がなくなって貧乏になってしまう。 だか …

no image
「幸せ」は結果である。結果はコントロールできない。だからやる意義を大切にしよう

理想を持つと不幸になる ジャッジするから不幸になる などの話がある。 理想を持た …

耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる

耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる、その結果どうなるかには執着しない。 行 …

no image
占いは背中を押す効果があるといっても、大抵は別の手段をやったほうがいいと思われる

例えば、恋愛運を占ってもらって、良い結果だった場合、「よーし、もっと積極的にアタ …

湯冷めしないコツ ~冷やすと温まる体温の逆法則

「お風呂を出た時は暑くて薄着してたら体が冷えて風邪ひいた」 「お風呂入って温まっ …

no image
まだ食べたりないと感じたら、運動することを考える

食欲って食べ始めるとわく。 もう十分食べたのに、まだ食べたりないと感じることがあ …