*

大金持ちになる客観的な方法と主観的な臨み方【確率なんだけど、確率だけじゃない】

2023年10月30日に投稿 → に更新

大金持ちになるとは大金を得ること。

大金を得るには、

  1. レッドオーシャンを才能 ✕ 努力 ✕ 運で乗り越える → アスリート、芸能人、作家、YouTuber、アーティストなど
  2. ビジネスをする
  3. 投資をする

1は何らかの才能が必要なので、ほとんどの人は2か3が選択肢となる。

2,3の本質はリスクを取って、リターンを得ることだ。

客観的には、リスクを取って、リターンを得ることが大金持ちになることということになる。

だけども、成功者は自分なりの成功哲学を持ってたりする。

それはなぜか?

やみくもにリスクをとってもそうそう成功しないからだ。当てずっぽうで何かに賭けてもそうそう当たらない。当たるのならばギャンブラーがもっとお金持ちなはずだ。

そこで、主観的な成功哲学・物語 = 心の力が必要となる。

主観的な気の向きよう、反骨精神、野心などが、リスクを取る際のパワーとなる。

これがないとただのギャンブルになってしまったり、すぐに諦めてしまうことにもつながる。

工夫して工夫して、粘って粘って、夢中になって夢中になって、成功へと近づける。

なので、客観的にはリスクを取ってリターンを得る確率のゲームなんだけど、そこに主観的な心の力が加わることで、ただの確率だけではない、偶然ではない、成功を必然にする土台が作られる。

そうなれば、成功するかは時間の問題=確率の問題になるのだろう。

 

 - お金

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 三 = 3

  関連記事

no image
松本人志の冷笑主義に対するカウンターが成瀬は天下を取りにいく

ダウンタウンの松本人志は「本気じゃない」というスタンス 本気の熱いやつって痛いよ …

no image
縁を切ることは愛ある奉仕である

「見捨てる」という最上級の愛(バシャール)より、 時に、他の誰かに対する最も愛あ …

O脚を治す方法 ~すねの内側に体重を乗せるべし

「O脚を治してまっすぐできれいな脚になりたい!」 「ダイエットして足が細くなった …

運悪くGoogleのインデックス頻度が遅くなってしまった時の対処法 ~原因を調べ受け入れる。運は長い目で見るべし!

なぜか、自分のサイトがインデックスされるのにやたら時間が掛かる、なんでだろう?つ …

大切にすべきじゃない親もいる

一般的に「親は大切にすべき」だと言われています。 「親孝行したい時に親はいない、 …

占いに確実性がないことを論理的に証明してみた

私は有吉弘行が好きで彼の番組をよく見ているのですが、有吉は一貫して占いやスピリチ …

80対20の法則は幸せに生きる決意

「新版 人生を変える80対20の法則」を読みました。 この本は80対20をビジネ …

no image
正露丸のような紅茶「正山小種」を飲んでみた

LUPICIAという茶葉販売店で正山小種(英語:ラプサンスーチョン/中国語:ジョ …

no image
ピンチは(気づきを得る)チャンス

ピンチには普段見えないものが見える。 だから、そういう意味でチャンスなのだろう。 …

no image
虫歯を自然に治すための食材

動画からメモ 【40代50代】ある食材で自然に虫歯を治す方法が見つかりました…【 …