高岡英夫のサッカー理論メモ
に投稿
私が高岡英夫さんを知ったのはワールドクラスになるためのサッカートレーニングという本だった。
そこから身体意識やゆる体操にのめり込んだ。ある程度まで、体の緩みが進み、動きが良くなったが、その後伸び悩みやめてしまった。
それから10数年たち、再び高岡英夫さんの本を手にとった。
日本代表選手の評価
サッカーゆるトレーニング55では大迫勇也のゆるみ度が低いと評されていたが、サッカー旧軸トレーニングでは4年間で大幅にゆるみ度が進んだと評していた。
私の印象もロシアワールドカップでの大迫はしなやかな動きをしていると感じた。
乾や原口元気もゆるんでいるという評価だった。私の印象も同じだ。
ムバッペの評価
ムバッペは股関節の前側に入る緊張が気になるという評価だった。ムバッペって、全体的にはしなやかなんだけど、ジダンに比べると、どこか筋肉に頼った動きをしてるように感じていたでなそう言うことかぁと納得した。
デンベレの体使い
デンベレの軸足よりもボールに触れる側の足の股関節が低くなっているシーンの解説が興味深かった。
自分でも試してみると、体のバランスが崩れて、急激にスピードが出た。体がゆるむ感覚がした。
球軸
センターの軸をボールに通して、ボールと体が一体化した軸となってコントロールする球軸という概念が面白かった。
ゆる筋トレ
右肘と左膝を合わせながら、左手で左右の腹直筋をさするトレーニングをやってみたが、ゆるむ感覚はわからなかった。これはちゃんと講座に参加しないとわからないのかもなとおもった。
ad
関連記事
-
歯科のためのホメオパシーハンドブック 要点メモ【Dr. コリン・B・レッセル著】
まえがき 現代人はカルシウム不足の傾向にある。そういう意味でホメオパシー版栄養サ …
-
ミューイングのコツ
舌の後方3分の1で喉をふたする。後方3分の1を持ち上げることが頭と首の姿勢につな …
-
他人の一部はNPCかもしれないって考えてみると気が楽になるかも
自分以外の人が自分と同じように意識を持っていることを確かめることは出来ないって話 …
-
やるかやらないかを決断する方法 ~決断のルールを作るべし
「人生の岐路に立った時になかなか決断できない…」 「決断したことを後で後悔して、 …
-
世界2.0 メタバースの歩き方と作り方 要点メモ
ニコラ・テスラの研究「空気を伝って電気を送電させる研究=無線送電」資金を打ち切ら …
-
耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる
耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる、その結果どうなるかには執着しない。 行 …
-
なぜ人は無謬性を求めるのか?
原発事故が合った時に、「原発事故は一定の確率で起こりうることであり、絶対に事故が …
-
日進湯に行ってきた【銭湯】
銭湯やサウナに行くことを趣味にしようということで。 料金480円。 規模は小さい …
-
暇と退屈の倫理学 要点メモ【國分功一郎 著】
※ 自分の言葉で書いてるので、正確な表現でないところが多々ある Contents …
-
進撃の巨人を最終回まで見た感想【人生には選べそうで選べないことがあるが目指す方向は選べる】
エレンは「巨人になることで、過去と未来の記憶すべてが見えていたので、あのような結 …