*

飲み物別カフェイン量【コーヒーは煎茶の3倍多い】

2024年4月27日に投稿 → に更新

100mlあたりのカフェイン量

多め

エスプレッソコーヒー 212mg

玉露160mg

コーヒー 60mg

抹茶 48mg

モンスターエナジー 40mg

中間

レッドブル 紅茶 30mg

ウーロン茶 煎茶 ほうじ茶20mg

ジャスミン茶は緑茶にジャスミンの花の香りを入れたものなのでカフェイン量は緑茶未満

プーアル茶(黒茶)、白茶、黄茶 15-30mg(お茶系はこの範囲と考えればよさそう)

少なめ

玄米茶 番茶 10mg

マテ茶 10mg(緑茶の二分の一, 抽出液100mlあたり約1.67mgとのこと)

ココア 5~10mg

松葉茶 微量と言われている。数値不明。

なし(0mg)

ハーブティー ルイボスティー ハブ茶 桑茶 ごぼう茶 どくだみ茶 麦茶 0mg

情報

成人の一日辺りの悪影響のない最大摂取量 480mg

緑茶と言われてるもののほとんどは煎茶らしい。

ハブ茶は眼精疲労や肩こりに効くらしい。

飲むサラダと言われてる茶 = マテ茶、桑茶、ルイボスティー

日本食品標準成分表2020年版(八訂)より
・し好飲料類/コーヒー/インスタントコーヒー100gあたり:カフェイン4.0g(=4000mg)
算出しますと、インスタントコーヒー1gあたり:カフェイン0.04g(=40mg)となります。

→ 私が使用している大きめのマグカップ(400ml)で煎茶・紅茶と同量のカフェイン量を以下で計算。
400ml辺りの煎茶のカフェイン量 = 20 × 4 = 80mg
400ml辺りの紅茶のカフェイン量 = 30 × 4 = 120mg
煎茶と同量カフェイン80mg相当のインスタントコーヒー重量 = 2g
紅茶と同量カフェイン120mg相当のインスタントコーヒー重量 = 3g

飲む時間

以下パレオな男より抜粋

午前:ストレスホルモンの量が下がり始める午前9時半〜午前11時半の間に飲む
午後:午後12時〜午後1時と5時半〜6時半は再びストレスホルモンの量が上がるので飲まない
就寝前:カフェインの効果は最低でも4時間続くので、寝る6時間前はコーヒーをひかえる
昼前と午後2時ごろに一杯ずつ飲んだら、その日はもう飲まないほうがよさそう

起床後、90分間はコルチゾール(ストレスホルモン)がたくさん分泌されるのでカフェインを飲まないほうがいい。飲むと、心拍数、覚醒度が上がる効果が二重になりバッティングしてしまって焦るみたいな状態になってしまう。

以下、動画より抜粋

起床90分後にコルチゾールは落ちてくるのでそのタイミングで飲むと良い。

カフェインは脂肪分といっしょにとったほうがよい。カフェインの体内吸収率が遅くなる。カフェイン代謝が弱い人の場合、早く吸収されると代謝能力を超えてしまい、うまく代謝できなくて、「焦り」のような状態になってしまう。

缶コーヒー2本飲むと大抵の人は代謝の上限値を超えてしまい、「焦り」のような状態になってしまう。

まとめ

カフェイン量はざっくりで、以下の通り。

  • 玉露 > コーヒー > 抹茶 > 紅茶 > 煎茶 > ココア > ルイボスティー

ほうじ茶はカフェイン少ない印象だったが煎茶と同じらしい。

紅茶と緑茶は同じだと思っていたが紅茶のほうが1.5倍多いようだ。

コーヒー飲むと眠れなくなった時あったけど、緑茶ではなかった。それは単純にカフェイン量の違いなのだろう。なんせ3倍も違うのだから。

飲む時間は9:30-11:30、14:00

 - 健康

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


五 − 3 =

  関連記事

no image
日進湯に行ってきた【銭湯】

銭湯やサウナに行くことを趣味にしようということで。 料金480円。 規模は小さい …

no image
流れに身を任せてはいけない時 = ゴールを設定していない時

こんな言葉がある 「流れに身を任せていったら自然と人生が開けていった」 これって …

no image
自分一人でやれ、人と違うことをやれ【青木真也・父の教え】

自分一人でやれば成果が全て自分のものになる 人と違うことをやらないと埋もれてしま …

no image
マイプリンシプル2

マイプリンシプル1をよりシンプルにした。 1. ゴールに向かう やるか迷ったらゴ …

no image
宮本武蔵は「居着く」ことを嫌ったらしい

高岡英夫さんの「発見! 武蔵の極意」を読んだ。 宮本武蔵は「居着く」ことを嫌った …

no image
背骨が通れば、パフォーマンスが上がる! 要点メモ【高岡英夫 著】

高岡英夫さんの「背骨が通れば、パフォーマンスが上がる!」を読んだ。 Conten …

no image
超「超」勉強法【要点メモ】野口悠紀雄 著

Contents丸暗記することはとても有効平板に勉強してはいけない英語も丸暗記で …

no image
ヒーロージャーニー=目的ではなく行って帰って来る話

ヒーロージャーニー=不思議の国のアリスのような話。敵を倒すみたいな目的があるわけ …

no image
不安は過去ドリブン。ゴールドリブンを思い出そう

不安が浮かぶのは、過去こんな失敗をした、こんなつらい思いをした。だからまたひどい …

no image
筋トレの方針【追い込まない & 良いフォームで出来る回数だけやる】

効率を考えると追い込んだほうがいいらしいが、自分の場合、関節が痛くなったり筋肉痛 …