花粉症を治す方法 ~ホメオパシーしたら治った
2015年3月1日に投稿 → に更新
「花粉症で目がかゆい、くしゃみが出て最悪…」
「花粉症って治す方法ないのかなぁ?」
以前私も花粉症でしたが、今はかなり軽減しています。
花粉症の季節には多少、目がかゆくなったり、鼻水が出たりする場合がありますが、以前に比べればかなり楽になりました。
そこで、今回は私が花粉症を克服した方法を紹介します。
花粉症は精神病?
花粉症って、
- 物理的なことが原因で起こる部分 + 精神的なことが原因で起こる部分
が足し合わさって出るのだと考えています。
花粉症じゃなかった人がニュースで花粉の映像を見たら花粉症になってしまったという話からもそう推察できます。
もちろん、物理的に花粉が鼻に入るのを少なくすれば、症状を抑えることも出来ると思いますが、物理的に完全に花粉をシャットアウトすることは出来ないので、精神起因の問題にアプローチしていくことがおすすめなんです。
そこでホメオパシーなんです。
ホメオパシーとは
ホメオパシーとはイギリスで生まれたホリスティック医学の一種です。
「その病気や症状を起こしうる成分を使って、その病気や症状を治すことができる」
というものです。
例えば、蜂に刺されたら、蜂の毒を希釈したして砂糖粒に包んだレメディという薬のようなものを服用すると、蜂の毒が早く治るというものです。
風邪をひいたら熱がガーンと上がってしまた方が早く治るというのと似た話です。
症状を大きくして出し切ってしまえば治るというものです。
ホメオパシーは感情についても同様の考え方をしています。悲しんでいる人は、思いっきり悲しんで悲しみを出し切ってしまえば、悲しくなくなるというアプローチをします。
ホメオパシーの手順
まずホメオパスと呼ばれるホメオパシーの専門家(医者みたいなもの)と1時間くらい話をします。
- 最近よく考えていること
- よく沸いてくる感情
について話します。
会話の内容や表情などからホメオパシーがその人が抱えてる感情を読み取ります。
たとえば、この人は内部に怒りを抱えていると判断したら、怒りのレメディを処方します。
ホメオパシーではどのレメディがどの物質がどの感情に作用するかが分類されています。
怒りを抱えてる人が怒りのレメディを服用すると、中に貯まっていた怒りが解放されて、一時的に怒りっぽくなります。怒りが出尽くすと、平穏な心になり健康になるという仕組みなんです。
花粉症になる心の原因を取り除く
花粉症にはメンタルな要因もかかわっていると考えるならば、ホメオパシーによって、奥底に抱えてる感情を解放することによって、花粉症が治る可能性が十分あります。
実際私はホメオパシーをしてから花粉症の症状が軽減しました(ほとんどないくらいに)。
ということで花粉症に困っていて治す方法を探しているという方はぜひ参考にしてみてください。
ad
関連記事
-
-
O脚を治す方法 ~すねの内側に体重を乗せるべし
「O脚を治してまっすぐできれいな脚になりたい!」 「ダイエットして足が細くなった …
-
-
玄米は体に悪い?体に良いとされてるのは嘘だった。玄米を10年食べ続けた実体験書きます。
「玄米はヘルシーで栄養豊富で健康に良いらしい?!」 「玄米食べて痩せたって記事を …
-
-
自然もいいけど、人が作ったものも素晴らしい
自然は素晴らしいって言うじゃん? 確かに、自然の美しい景色、絶景というものはある …
-
-
子供でも病気は辛い。けれども、無邪気に笑えるときの幸せ【映画 子供が教えてくれたこと】
映画 子供が教えてくれたこと 病気の子供達のドキュメンタリー映画。 子供でも病気 …
-
-
大きな目標と目の前の現実を両立させる方法 ~苫米地理論に一工夫加えるとうまくいく
「現状の外側にゴールを設定すれば、スコトーマ(心理的盲点)が外れて夢は叶う!」 …
-
-
不安を感じることはいいことだと思っていたことに気がついた
メンタリストDaiGoの動画で、「不安を感じることはいいことだと思っている人がい …
-
-
殴り合いの喧嘩と投資は同じ【リスクを取る】
中学生の頃、ひどい侮辱をされたが、喧嘩して怪我をすることを恐れて耐えてきた。 今 …
-
-
歯の間を磨くには歯ブラシを縦にして端を差し込んで磨くべし
歯医者さんで歯磨きの指導を受けてきました。けっこう目から鱗だったので紹介します。 …
-
-
足つぼマッサージを自分でやる一番楽で簡単な方法
足つぼマッサージはうまいマッサージ師にしてもらうとすごく気持ちいいのですが、へた …
-
-
疲れずに長距離を楽々歩ける歩行術 ~通勤通学・ウォーキングにも最適な正しい歩き方
「歩くと疲れるからできるだけ歩きたくない…」 「長距離歩くと腰痛や膝痛になる…」 …