*

中国では自動運転車が進んでいる

2025年2月16日に投稿 → に更新

・百度は2022/8から自動運転を武漢市の一部で開始
・2024/6からエリアを武漢市の全域に拡大

自動運転ってもうそんなに始まってるのかぁ、さぞ株価も上がってるのだろうと思って、百度の株価を見てみたが上がっていなかった。
中国市場全体が下がってるのもあるけど、ファーウェイとかはめっちゃ上がってた

吉利やシャオミなどもSDV技術が進んでいるらしい。

とはいえ、今中国株を買うっていうのも難しい判断だなぁと。

日経ビジネス25.3.3 BYDが自動運転機能を追加料金無しで提供。2/6あたりから株価が上がってる。バイドゥは自動運転ビジネスが不調で他社と統合したらしい。そう簡単ではないようだ。

 - 社会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


1 + = 六

  関連記事

no image
鍼灸治効原論【要点メモ】遠藤景護

Contents多くの病気の原因には冷えと瘀血と捻じれが関係していると私は考えま …

no image
勝つ投資 負けない投資【要点メモ】片山聡 小松原周著

Contents長期的には理論株価 に収束する理論株価の計算方法多くの投資家は …

no image
他人に説明するのではなく、自分に質問しよう【ゴールについての】

頭の中の会話で、他人に説明(説得)することが多い。 これをやめて、自分はこれから …

季節の変わり目に風邪をひいたり体調を崩さないためにすべきこと!衣替えは遅めにやるべし!

「季節の変わり目に風邪ひいたり、体調を崩すことが多い…」 「2月が一番寒いのにな …

no image
BTCは半減期後に上昇したと考えられているが、単にNASDAQが上がったタイミングがたまたまBTCの半減期後だっただけかもしれない

前回バブルとチャート形状が似ている。今回も同じなら、もう少し伸びてから25%下落 …

no image
起業は芸術だって話

Peter Levelsの対談を読んだ。 ポルトガルは経済が低迷していて給料が安 …

no image
英語勉強法【英語以外の外国語でも可】

今まで私はリスニングばかりやってきたが、あまり伸びなかった。 やはり、リーディン …

no image
おふろcafe utataneに行った【感想・評価】

健康的な息抜きってないかなぁ? 銭湯とかサウナいいんじゃね? ということで行って …

no image
紹興酒やもろみ酢を飲むとなぜか元気になる【原因を考察】

なんでだろうと思って調べてみたら、どちらもアミノ酸が豊富に含まれているらしい。 …

海外旅行は中学英語レベルの数フレーズで乗り切れる!

「海外旅行行きたいけど、英語に不安がある…」 という方は多いかと思います。 私は …