「自分は大事なところで失敗しがち」でもなかったりする【ありのままに見れば】
に投稿
「自分は大事なところで失敗しがち」、なんで、この時に、めっちゃな大事な時に限って失敗する。
そんなふうに思うことがあるが、【ありのままに見れば】そうでもなかったりする。
ちゃんと思い出してみれば、大事な場面でうまくいったことだって同じくらいあるはずだ。
ありのままに見ることで、新たな発見がある。
自分に役立つものの見方をすればいい。
自分がゴール達成をするのに役立つ見方をすればいい。
そうすれば、「大事な場面でもけっこう自分はうまくやれてる」そう気づくはず。
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
-
はじめてのテキーラの教科書 要点メモ
表紙も中身もカラフルで楽しい本だった。 テキーラの定義 アガベアスルを原材料とす …
-
-
ダイエットと貯金と時短を両立する方法
「痩せたいけど、なかなかダイエットできない…」 「スポーツジムとかエステに行きた …
-
-
暴力と不平等の人類史【要点メモ】ウォルターシャイデル
Contents不平等を平等化するのには4つの要因がある戦争革命崩壊疫病平和的な …
-
-
地球環境がわかる 要点メモ【改定3版】
P153 君津市の地下水汚染 P163 マイクロプラスチックとは5mm未満のプラ …
-
-
成功法のほとんどは「当たり前の話」か「個人の主観による後付理論」のどちらか
誰にでも当てはまりそうな普遍的な成功法は「努力を継続すべし」みたいな当たり前の話 …
-
-
肩甲骨が立てば、パフォーマンスは上がる 要点メモ
外で元気に遊び回っている子供はゆるんでいる。 アスリートのほうが一般人よりは固ま …
-
-
既に失っていたかもしれない可能性を考えてみると積極的に生きられる
投資したいけど、損したくない。→お金を失いたくない 起業したいけど、失敗したくな …
-
-
センスがなくてもオシャレになる簡単な方法
「友達から服装のセンスが悪いと言われた…。」 「何着ても似合わない気がする…。」 …
-
-
恵まれても恵まれなくても自分の特徴・個性に賭けるってことだろう
何故恵まれない人間は努力しないのか?を読んだ。 恵まれない人は余裕がないから、努 …
-
-
グルテンよりもFODMAPを気にすべき?【腸内にガスが発生する問題】
グルテン不耐症と自己申告する人のなかには、グルテンではなく小麦に含まれるフルクタ …
- PREV
- 超越的な力も信じたほうが良い理由
- NEXT
- フリーザはエフィカシーが高い