「副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いから健康に悪い」の誤解
に投稿
受動喫煙について、「副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いから健康に悪い」っていう主張は誤解しやすい言い方だなと思う。
喫煙者よりも、非喫煙者のほうが悪い煙をたくさん吸っているかの印象を与えてしまう。これは明らかに間違いだ。
副流煙のほうが主流煙より有害物質が多いとしても喫煙者は主流煙+副流煙を吸っている。それに副流煙はエントロピー増大の法則に従って空気を拡散したもののを吸うことになるので濃度は低いはずだ。
だから、副流煙のほうが有害物質が多いけれど、空気を拡散して濃度が薄まっているのだから、そこまで気にする必要があるレベルなのかは疑問だ。
とはいえ、同席したテーブルでタバコを吸われたら、それなりの濃度、量の煙を吸うことになるだろうから、非喫煙者と同席して喫煙するような人間とは付き合いを持たないほうがいい。
ad
関連記事
-
-
ダメージによって過剰補償される場面を考えてみた【反脆弱性】
反脆弱性という本を読んだ。 例えば、筋トレをすると筋肉がダメージを受け、回復する …
-
-
起業は芸術だって話
Peter Levelsの対談を読んだ。 ポルトガルは経済が低迷していて給料が安 …
-
-
筋トレの方針【追い込まない & 良いフォームで出来る回数だけやる】
効率を考えると追い込んだほうがいいらしいが、自分の場合、関節が痛くなったり筋肉痛 …
-
-
時間は未来から過去に流れるって話
時間がおかしい。チャンス逃してる人、特に見て!気づいたら変わる!大丈夫!っていう …
-
-
押し目を待ってても買えないし当たらない対策
投資系YouTuberの意見を参考に下がるのを待っていたが、BTCが余り下がらず …
-
-
玄米は体に悪い?体に良いとされてるのは嘘だった。玄米を10年食べ続けた実体験書きます。
「玄米はヘルシーで栄養豊富で健康に良いらしい?!」 「玄米食べて痩せたって記事を …
-
-
呼吸五輪書 要点メモ
高岡英夫さんの呼吸五輪書を読んだ。 Contents鬼滅の刃のような呼吸法水泳の …
-
-
あなたに彼女がいなくてもいい理由と、彼女を作るために今すぐやるべきこと
「彼女がほしい」 「クリスマスに一人はさびしい」 なんて言う話はよく聞きます。 …
-
-
有利な時だけエントリーする【投資】
押し目を待ってて来ず買えない。 だからといって、上がったタイミングでは買わない。 …
-
-
いざという時役に立つ ホメオパシーの薬箱【要点メモ】 藤田円 著
Contentsカーボベジ 鉱物 木炭カルクカーブ症例コキュラスシリカチャイナセ …