*

O脚を治す方法 ~すねの内側に体重を乗せるべし

2015年3月2日に投稿 → に更新

a1130_000550

「O脚を治してまっすぐできれいな脚になりたい!」
「ダイエットして足が細くなったのにO脚で残念」

日本人はO脚が多いと言われています。原因は、

  • 赤ちゃんを立ち上がらせるのが早いから
  • 地べたに座る生活をしているから

と諸説ありますが、はっきりとは分かっていません。

私も中学校の部活でサッカーをやるようになってからO脚になってしまいました。

自分がO脚であることを意識すると体のバランスが変になったような感じがしたり、足がまっすぐしていないからまっすぐ歩きにくく感じたりもしました。

いろいろと試行錯誤した所、自分なりにO脚を改善する方法を見つけましたので紹介します。

O脚の人は体重が足の外側に乗っている

よく言われているのがO脚の人は靴の外側がすり減りやすいというものです。体重が足の外側に乗っているからだそうです。

そこで、足の内側に体重を乗せることを意識して見ると体のバランスが良くなる気がします。

すねには骨が2つあって内側の骨は太くて、外側の骨は細くなっています。自分のすねの骨を手で触ってみてください。内側の骨の方が大分太いことが分かると思います。

よって、骨の構造から言っても太い骨に体重を乗せた方が安定しやすいので内側の骨に体重を乗せることを意識してみましょう。

体重を内側にと言ってもピンと来ないかもしれませんが、内側の骨に体重を乗せるというと、より具体的でイメージしやすいかと思います。

股関節をやわらかくする

O脚の人は骨盤がゆがんでいるとよく言われています。

ゆがんでいるのを治すと言っても、どちらにどう歪んでいるのかが自分では分からないのでどうしようもありません。

整体に行ったことがあるのですが、やってもらった後はなんとなく整った感じがするのですが、少し経つとすぐ元に戻ってしまいました。

運動科学者の高岡英夫さんによると

「体をゆるめれば、自然とあるべき場所に骨格は矯正される」

とのことです。

なので、ストレッチなどをして骨盤周りの筋肉を柔らかくすれば、自然と骨格が矯正されていくと考えれます。

ストレッチの他にも高岡英夫さんが考え出したゆる体操をすれば、気持ちよく体をゆるめることができるのでおすすめです。

O脚を治してスタイルアップ

O脚を治すと足が長く見えたり、体の重心のバランスが良くなって快適に動けるようになります。

ぜひ参考にしてみてください!

 - 健康

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


九 × = 18

  関連記事

殴り合いの喧嘩と投資は同じ【リスクを取る】

中学生の頃、ひどい侮辱をされたが、喧嘩して怪我をすることを恐れて耐えてきた。 今 …

no image
思ってることじゃなくて「思わせたいこと」を言う人がいる

自分をいい人だと思わせたいから、謙虚なことを言う 自分が強欲であることを隠すため …

no image
モーションがエモーションを変える

minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフという本を読んだ。 モ …

no image
ヨガもゆる体操もless is more

ヨガ → 出来る限り伸ばしてやろうとしてしまう。 ゆる体操 → ほぐそう、ゆるめ …

耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる

耐え続けるのではなく、何かしら動いてみる、その結果どうなるかには執着しない。 行 …

ぐっすり眠って朝すっきり目覚める睡眠法の鉄則

「夜なかなか眠れない、眠りに入るのに時間が掛かる…」 「朝が苦手、すっきり目覚め …

no image
歯科のためのホメオパシーハンドブック 要点メモ【Dr. コリン・B・レッセル著】

まえがき 現代人はカルシウム不足の傾向にある。そういう意味でホメオパシー版栄養サ …

no image
恵まれても恵まれなくても自分の特徴・個性に賭けるってことだろう

何故恵まれない人間は努力しないのか?を読んだ。 恵まれない人は余裕がないから、努 …

no image
ホメオパシーバイブル 要点メモ【アンビカ・ウォーターズ著】

Contents最小量投与ポーテンシーヘリングの治療の法則(Law of Cur …

no image
最強の教養 不確実性超入門 要点メモ

人はさまざまなことに因果関係を見出すが、不確実性を伴う出来事には、却ってマイナス …