*

髪質が劇的に良くなったガチの方法

2015年1月24日に投稿 → に更新

a0001_015456

「自分の髪質や髪型100%気にっている人いますか?」

「シーン・・・。」

自分の髪質や髪型に不満があるという人は多いかもしれません。

私もです。今も全く不満がないわけではありませんが、あるケアをした所、劇的に髪質が良くなった経験があるため満足感があります。

どんなケアなのか詳しく紹介します。

この記事を読みながら解説してる動画もあります。ぜひ見てみてください!

短髪ならケアの必要なし

私はずっと短髪だったので髪のケアなんて特に何もしていませんでした。シャンプーするだけです。そのシャンプーもふつうにドラッグストアなどで売ってるトニックシャンプーみたいなスースーして気持ちいいやつです。

美容師さんに聞いた所、短髪だと生えてから時間がたった部分は切られるので、常に若い毛ばかりになるので、あまりケアをしなくても大丈夫だそうです。

リンスインシャンプーは髪に最悪

ずっと短髪だったので、髪の状態なんて全く気にならなかったのですが、ある時、髪を伸ばし始めました。半年位伸ばしたしたら、髪がガサガサになりました。

「どういうことじゃぁ?俺の髪やばいのか?」

と思って、「とりあえず髪切ろう」と美容室に行きました。髪が傷んでいることを相談したら、前述の、

  • 短髪だと若い毛ばかりなのでケアはいらない
  • 伸ばすならケアが必要
  • 紫外線のダメージもある

という話を聞きました。

それにしても大分痛んでいたので「シャンプー何使ってますか?」と聞かれて、「スポーツジムのお風呂にあるリンスインシャンプーです」と答えた所、「リンスインシャンプーは良くないですよ!」と言われました。

シャンプーは汚れを落とすものなのに対し、リンスは髪の表面をコーディングして保護するものなので、目的の相反するものをいっしょにしたら弊害があるはずだとのことです。

実際、私の髪はリンスインシャンプーを使い続けたら半年でボロボロになりました。

サロン用トリートメントで髪復活!

美容室で髪を切り、トリートメントをしてもらった所、サラサラしっとりヘアーに復活しました!

というか、ガサガサになる以前よりもずっと良い状態、人生で一番いい状態といってもいいくらいのコンディションになりました。それくらいトリートメントの威力は衝撃的でした。

トリートメントといっても、特別なことは何もしてなくてサロン用のトリートメントを髪に付けてもらって少しして洗い流すのをやっただけです。

ふつうに量販店で売っているようなシャンプー・トリートメントよりもサロン用の方が成分など大分良いそうです。

サロン用シャンプーはネットで買える

私もサロン用シャンプー・コンディショナー・トリートメントを買ってみました。

ネットで「シャンプー サロン用」と入力して検索すると、サロン専用シャンプーを打っているネットショップが見つかります。

シャンプー解析ドットコム等のサイトで成分の分析結果などを見て評価の高いものを買うと良いと思います。コストパフォーマンスが高いものとなるミレアムシャンプーがおすすめです。サロン用のシャンプーなのにとても安くてお買い得です。

サロン用のシャンプーを使えばOK

まとめると、

  • リンスインシャンプーは使わない
  • サロン用シャンプー、コンディショナー、トリートメントを使う(ネットで買える)

ぜひ、参考にしてみてください!

 - ファッション

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 + 三 =

  関連記事

no image
超越的な力も信じたほうが良い理由

宗教とか信じてる人はしんどいことがあっても信仰にすがって生きることが出来る。 ス …

no image
高岡英夫のサッカー理論メモ

私が高岡英夫さんを知ったのはワールドクラスになるためのサッカートレーニングという …

no image
[要点メモ]おしえて神さま 誰でもできる自動書記-書いて、癒され、本当の自分に出会う 田中小梅

神様に相談 自分のメールアドレスに相談メールを送り、自分が神として回答メールを書 …

no image
やっぱりSAOはおもしろい【劇場版プログレッシブ2作見た】

Amazon Prime Videoで、 劇場版 ソードアート・オンライン -プ …

no image
12ヶ国語を学んだ人の学習法

フレーズを学ぶ(単語単体で学ばない、リンキングや文脈) ネイティブをモノマネする …

目の疲れを予防・回復する方法

「PCやスマホの画面を見ると目が痛くなる…」 「夕方になると目がかすんでくる…」 …

no image
脳疲労回復に取り組もうと思う【高岡英夫メソッド】

年々頭が疲れている感じがする。 情報を浴びすぎているのかもしれない。 YouTu …

no image
よみぐすり 坂口恭平 要点メモ

寝るために(生きるために)創造する 行為の楽しみを知る 作ると治る

オステオパシーの施術を受けてきた

私はけっこう健康オタクで、気功やヨガなどのエクササイズや、ホメオパシーやヒプノセ …

no image
[要点メモ]静寂の技法 最良の人生を導く「静けさ」の力

Contents単純なアイデア先入観を捨てる拡張した感覚一つのことを儀式として行 …