*

岸辺露伴は漫画を書くために広い家に住む

2022年12月28日に投稿 → に更新

一人暮らしの部屋ってどれくらいあれば良いのかな?

築50年の4DKの一戸建てに住んだときには広すぎて使わない部屋があった。だけど、広いとスペースがあって、心理的な作用もある気がしていた。

とはいえ、2階建てだと、一階と二階が空間として分離されるので思ったほど広く感じなかった。一階にいるときには2階の広さを感じないからだ。

だから、やっぱそんな広い部屋にすまなくてもいいかなとも思っている。

ドラマ岸辺露伴は動かないで、「漫画で一財産築いて、人生上がったようなものじゃないですか?もうこれ以上大きな家はいらないじゃないですか?なんのために買うんですか?」と聞かれて、

漫画を書くためだが

と答えていた。漫画を書くために広い家に住む、そんな発想があっても良いんだと思った。

私も一人暮らしであって、仕事に集中するためとか、気分良く暮らすために広い家に住んで良いのだと思った。

逆に言えば、広くても広くなくても仕事に集中したり、気分良く暮らせればそれでいいのだ。

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 7 = 一

  関連記事

no image
高岡式超最強の疲労回復法 要点メモ

疲労回復レベルは一般的にマイナスからゼロまでだと考えられているが、-10から+1 …

no image
買うタイミングが悪くても長期的に勝てる投資手法【日割り買い】

3年分の予算を日割りする。 常に3年先まで投資を続けられる分量にすれば3年間でい …

no image
結果を原因のように語るアドバイスは多い

「私は物事のジャッジをしない、だから健康だし幸せなのだ、あなたもジャッジをやめれ …

no image
10年後を心配する必要はないが、10年後のことも考えて生きる

10年後生きているかはわからない。 だから、心配しても徒労に終わるかもしれない。 …

no image
最強の教養 不確実性超入門 要点メモ

人はさまざまなことに因果関係を見出すが、不確実性を伴う出来事には、却ってマイナス …

no image
完璧ではなく最善を目指す

完璧な投資は、底値で買って天井で売る。 それをするためには完璧な予測が必要になる …

no image
やっぱりSAOはおもしろい【劇場版プログレッシブ2作見た】

Amazon Prime Videoで、 劇場版 ソードアート・オンライン -プ …

季節の変わり目に風邪をひいたり体調を崩さないためにすべきこと!衣替えは遅めにやるべし!

「季節の変わり目に風邪ひいたり、体調を崩すことが多い…」 「2月が一番寒いのにな …

no image
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】

Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …

no image
Tee Body Workスクワットが足底筋膜炎に効きそう

空手道マガジン JKFan 2021/11の山城美智先生の連載で、Tee Bod …