*

宮本武蔵は「居着く」ことを嫌ったらしい

2024年3月20日に投稿 → に更新

高岡英夫さんの「発見! 武蔵の極意」を読んだ。

宮本武蔵は「居着く」ことを嫌ったらしい。

「居着く」とは、物事を記号的に捉えて決まった手順・型で処理しようとすることを言う。

外国語学習で、単語や文法を覚えて、頭の中で相手がこう言ったら、こう返そうと練習するのはまさに居着いた動き。

格闘技や武術でも、相手がこういうふうに攻撃してきたら、こうさばいて、こう返そう、これも居着いた動き。

武蔵はそういったことを嫌った。だから、五輪書にも、決まった型や手順は記さなかった。

高岡先生のゆる理論も、決まった歩き方や決まった良い姿勢はない。体を緩めていき身体意識が発達していけば、自然と良い歩き、良い姿勢、良い動きができるようになるということなんだろう。

以前、人間力養成講座を受けた時にNidoさんに「イスに座る時に気をつけること、良い座り方を教えて下さい」って質問したら、「身体を緩めていれば自然と良い座り方になります」と答えられた。当時は「もっと具体的に教えてくれよー」って思ったけど、これも「居着かない」ためなのだろう。決まった正しい座り方(居着いた座り方)などないってことなのだろう。

また、武蔵は10代の時に初めて戦った時が生涯最高の動きができたんじゃないだろうかと分析している。初戦が一番ピュアな気持ち・身体で天理を体現していたんじゃないかと。

だから、その後、初戦ほどの素晴らしい動きができなくて悩み続けたんじゃないかと。そうして、たどり着いた答えを五輪書に書いたんじゃないかと。

高岡先生いわく「過去の良いパフォーマンスは忘れたほうがいい。今できる動きをすることが大事だ」ということらしいです。

私もフットサルをやっていた時、調子が良かったときと今とを比較して「あのときはもっとスムーズに体が動いた。あの時のことをイメージしてやってみよう」と躍起になっていたことがあったが結局うまくいかなかった。

過去の良いパフォーマンスは忘れて今できる最善の動きをしよう。

これはスポーツのみならず人生に通ずると思う。

 - 能力

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


八 × 1 =

  関連記事

no image
結果を原因のように語るアドバイスは多い

「私は物事のジャッジをしない、だから健康だし幸せなのだ、あなたもジャッジをやめれ …

no image
心身老廃物を上げるもの、下げるものを仕分けよう

Contents上げるもの下げるもの閾値を探る止観して分ける習慣 上げるもの 中 …

O脚を治す方法 ~すねの内側に体重を乗せるべし

「O脚を治してまっすぐできれいな脚になりたい!」 「ダイエットして足が細くなった …

no image
Tee Body Workスクワットが足底筋膜炎に効きそう

空手道マガジン JKFan 2021/11の山城美智先生の連載で、Tee Bod …

物事がうまく進まない時にも、幸せであろう

物事が思い通りに進まない。問題が山積みだ。圧倒されてしまいそう。頭がパニックだ。 …

ジム・ロジャーズが娘に当てた人生論・投資論が素晴らしい

ジム・ロジャーズの「人生と投資で成功するために 娘に贈る12の言葉」という本を読 …

no image
思い通りにいかなくて嘆くよりも動く

こうなったら、こうするんだけどなぁ。 でも、こうならない。だから、こうできない。 …

no image
巨神のツール 俺の生存戦略 知性編【要点メモ】ティム・フェリス著

Contentsジョッコ・ウィリンク 2は1であり1は0である。闇に身を置き光を …

センスがなくてもオシャレになる簡単な方法

「友達から服装のセンスが悪いと言われた…。」 「何着ても似合わない気がする…。」 …

髪質が劇的に良くなったガチの方法

「自分の髪質や髪型100%気にっている人いますか?」 「シーン・・・。」 自分の …